【全校】2019年のはじまり~書初め~
【全校】2019年のはじまり~書初め~
今年は、いのしし年。いのししのようにまっすぐ豪快な字を書き上げました。
1年生。4月から取り組んできた硬筆。「お正月」の文字を縦・横まっすぐ整えて書きました。
2年生。良い姿勢で漢字とひらがなの文字のバランスに気を付けて一画一画丁寧に書きました。「新しい年」はどんな年にしたいかな。
3年生は毛筆による書初めに挑戦です。硬筆と毛筆では、筆の持ち方・力の入れ方・筆の運び方が異なります。4月から教室で取り組んできましたが、初めての大きな長い紙に堂々と伸び伸びと「生きる力」と書くことができました。
4年生は「元気な子」。とめ・はね・はらいに気をつけて力強く書くことができました。
5年生は「美しい空」。漢字と仮名の大きさをよく見て、「美」のはらいに気を付けながら書きました。
6年生は「希望の春」。小学校書初めの集大成。全体のバランスをよく見て、文字の配置を考えながら書きました。
3年生以上は、スマイル先生の山本先生、大川先生のご指導のもと、良い姿勢で落ち着いた雰囲気の中取り組むことができました。ありがとうございました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2019年1月29日 /
更新日: 2019年1月30日