ページの先頭です

ホーム

 

 

リンク集

 Y・Y NET 

 

寄付で学校を応援したい!

 

 横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。↓

横浜市の学校で働きませんか?

 

  ようこそ! 西中ホームページへ!

Welcome to Nishi Junior High School

  西中学校は、小学校併設型中学校として、西前小学校と小中一貫教育を推進しています。

 

 

更新情報

 生徒総会を行いました。生徒会や専門委員会から1年間の活動計画の提案がありました。みんなのことは、みんなで確認し、みんなで決める。とても大切ですね。「よりよい西中のために」というところがたいへんよかったです。生徒会、専門委員のみなさん、1年間よろしくお願いします。

 3階のテラスにツバメが巣をつくり、先日ヒナが生まれました。親のツバメは餌をとってくるのに大忙しですが、日に日に成長しているようです。本格的な夏が始まる前に巣立ちの時を迎えることでしょう。

 今日も晴れています。横浜よりちょっと涼しいです。酪農から見える命の大切さを学びました。バター作りも疲れたけどよかったです。ミルクランドで昼食をとり、横浜に帰ります。

 2年生が自然教室に出発しました。青木ヶ原樹海の散策、風穴を見て、溶岩でできた自然を学びました。宿舎についてからはレクとバーベキュー。楽しくワイワイやってます。

 一時的?に梅雨前線が消滅してしまったようで、昨日から猛暑となっています。今日から水泳の授業が始まりました。絶好のプール日和です。屋上のプールには子供たちの歓声と水しぶきが上がっていました。

 約1年の工事を経て、本校にもエレベーターがつき、今までは仮設の出入り口でしたが、今日から本来の昇降口を使うことになりました。昇降口も、2階3階のホールも少し広くなりました。

 3年生が2泊3日の日程で修学旅行に行ってきました。班行動したり生活を共にしたりで、ますます仲間との絆が深まったようでした。3日目は大阪万博に行き、近未来を少しだけ体験してきました。

 保健美化委員がガゴメからいただいたトマトの苗40本を植えました。夏の収穫が楽しみです。トマトで暑い夏をのりきりたいですね。(今日も暑かった!)

 昨日は雨天のため延期した体育祭ですが、本日は実施することができました。今まで熱心に練習に取り組んでいた成果がでていて白熱した競技でした。応援もとても良かったです。今年もいろいろな「感動」があったと思います。西前小の先生方、地域の皆様、御協力と御理解、ありがとうございました。

 西前小のグランドを借りて体育祭の予行を行いました。5年生などの観客もあったせいか、中学生は気合が入っていました。とくに6年生と中1の「はまっ子ソーラン」は迫力満点の演技でした。※体育祭当日(17日)は6年生と合同ではなく、中1のみの演技となります。