1月9日(火) 2024年 今年もよろしくお願いいたします。

1月1日に能登半島地震が発生し、多くの方が亡くなりました。被災されたすべての方にお見舞い申し上げます。そして、一日も早い、穏やかな日常が戻ってきますようお祈りいたします。

 

冬休み明けの朝会。全校が体育館に集まりました。元気でにこやかな笑顔に出会えて,本当に嬉しかったです。子どもたちが今できることを精一杯できるように、支援していきます。

1月10日(水)~11日(木)  3・4・5・6年 書初め

「友だち」「明るい心」「新しい風」「将来の夢」。各学年とも条幅に堂々とした字を連ねました。静かな体育館にて筆をにぎる子どもたちの真剣な表情。冬休みの練習の成果が出ていました。ぜひ、個人面談でご覧いただきたいです。

 

1月15日(月)  4年生の授業より

 

クラスで作ったカルタを楽しんでいた4年1組。「読み札」を読み上げる担当児童の絶妙なタイミング。スタンバイをする真剣勝負の子どもたち。「校長先生もやる?」と、私も混ぜてくれた子どもたちです。

 

1月17日(水) 外体育の様子 3・5年「走・跳の運動」

 

寒さが和らいだ1日となりました。窓の外から元気な声が聞こえてきます。ミニハードルやハードルの障害物を越えて走り抜ける3・5年生。インターバルを確認しながら走り、うっすらと汗をかく子どもたちです。5年生の走りは、3年生のよい手本となっていました。

 

1月17日(水) お話会 1年生

 

地域交流室でお話会が開かれました。子どもたちは、目を輝かせてお話の世界に入っています。「獅子舞」のお話の後で、子どもたちが手作りの獅子舞に手や肩、頭を噛んでもらい、無病息災を祈りました。

 

1月23日(火)  幼保小交流会(授業体験) 

 

   R6年度新1年生になる年長児を招いて1年生が交流会をしました。入学から約1年経ち、1年生の姿に園の先生方から感嘆の声があがりました。「〇〇くん、すごい!」「〇〇ちゃんが、リードしている!」園での学びを小学校生活でも生かしている子どもたち。これからも、幼保小のつながりを大切にしていきます。

 

 

 

1月23日(火)  外体育 4年「ボール運動」

  寒さが厳しい日でしたが、4年生が「タワーボール」でチームプレーを学んでいました。ドリブル、パス、

キャッチ、シュート。なかなか難しいようですが、ボールをキャッチすることが上手になっていました。

 

 

学校風景