3月 1年間ありがとうございました!

 本日、無事修了式が行われました。5年生の子どもたちはこの1年間、様々な行事や学習にチャレンジし、自身を成長させてきました。年度当初の自己紹介カードの写真と、今日の子どもたちの顔を比べると、顔つきが大人っぽくなったなあ、と1年間という時間の長さに気づかされます。1年間、この子たちとともに学び、成長をサポートできたこと、教師一同とても誇らしく思っております。ご家庭でのご支援、ご協力があっての充実した学校生活でした。ありがとうございました。

 来年度は最高学年です。一人一人6年生だという自覚をもって、始業式を迎えてほしいと思います。

 

1月 ネバーギブアップ!球技大会!

  

 

 先日、庄戸小学校との球技大会が開催されました。保護者の皆様のご参観も今年度から可能になったことで、サッカーもバスケも大いに盛り上がりました。11月末から限られた時間で精一杯練習してきたサッカーとバスケ。当日は普段見られない、子どもたちのスポーツに対する真剣な姿がたくさん見られました。フェアプレーで最後まで諦めない気持ちが素晴らしかったです。球技大会を通して、子どもたちが少しでもチームスポーツの楽しさや達成感を味わい、今後の人生に生かしていってほしいと思います。

 お忙しい中ご参観いただいた保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。

 

11月② JAさんとの脱穀・もみすり・精米

   

 

 年度初めから育ててきたお米を、JAの方々の力を借りて白米にしました。子どもたちは自分たちで脱穀・もみすり・精米の方法を調べて、チャレンジしてみたのですが、やはり人力で全て終わらせるのには時間が足りない!ということに気づき、JAさんにお願いすることに。

 JAさんの機械で作業してみると、半分くらい残っていた稲が2時間で白米になりました。最終的に獲れたお米は、全部で11.1kg!JAの方々から「こんなに獲れた年は初めてだよ。お世話頑張ったんだね。」とお褒めの言葉を頂き、子どもたちも大満足でした。

 今後白米をどうするかは、クラスごとに異なりますが、学校で調理実習をするにしても、家に持って帰るにしても、大切に味わって食べたいですね。

 

11月 音楽会~Let's think! 高学年らしくきれいな音色で協力しよう!~

   

 11月11日に音楽会が行われました。4年ぶりに本番を保護者の皆様や来賓の方々に見ていただけるということで、子どもたちは緊張と楽しみな気持ちが入り混じって本番を迎えました。5年生では「プラットフォーム」という、プロの声楽家の方に直接歌い方を教えていただける授業がありました。そこで学んだことを毎回の音楽会練習に活かし、それぞれが歌や担当の楽器を一生懸命練習する姿が多く見られました。そのかいあって、本番は大成功。合唱ではアルトとソプラノの美しいハーモニーが響き、合奏ではテンポが速く、リズムがとりにくい曲を最後まで合わせることができました。

 ご参観くださった保護者の皆様、お忙しい中ご足労いただき、ありがとうございました。

 

10月 御殿場宿泊体験学習へ行ってきました

   

 5年生最大のイベント、御殿場宿泊体験学習に行ってきました。夏休み明けからずっと準備していた分、楽しみな気持ちも大きくなっていたようで、「2日前から寝れなかった~」「1週間前から準備完了してる」という子がいた程でした。トレッキングやレク、野外炊事もこれまでの事前学習を生かし、大成功でした。

 また、保護者の皆様のご協力もあり、大きな事故やケガ、病気がなく、全員で帰ってくることができました。ありがとうございました。

 

 11月は音楽会があります。5年生のスローガンは「レッツシンク!高学年らしくきれいな音色で協力しよう!」です。お時間が合えば、ぜひ子どもたちの練習の成果を見にいらしてくださいね。

 

9月 御殿場宿泊体験学習 事前学習

   

夏休みが明け、1か月が経とうとしています。子どもたちはこの1か月、役割決めや班決め、各係での準備・企画・練習など、一生懸命に取り組んできました。(写真は、キャンプファイヤーの練習の様子です。)いよいよ来週は御殿場へ行ってきます。これまでの子どもたちの努力が実るよう、支援していきます。

 季節は秋への変わり目です。全員で参加できるよう、よく食べてよく寝て、体調管理はしっかりしてね、と子どもたちには伝えています。ご家庭でもお声かけいただけるとありがたいです。

 持ち物の準備や書類の提出など、お忙しい中のご協力、ありがとうございます。

 

6月~7月 水泳授業

     

 6月から7月にかけて、水泳の授業を行いました。今年度は天候に恵まれ、予定通り進めることができました。子供たちにとっては3年ぶりとなる学校でのプール。おっかなびっくり水に顔をつける子も多かったような気がします。みんな自分で目標を決め、ラッココースとイルカコースに分かれて自分の段階に合った練習をがんばっていました。

 泳力の向上も大事ですが、久しぶりの水泳授業ということで今年度は特にプールサイドでの過ごし方や、水辺での危険についてじっくり指導しました。子供たちは先生の指示をよく見て、聞いて、安全に楽しめたと思います。

 夏休みに入り、プールや海、川など水辺で遊ぶこともあるでしょう。毎年のことにはなりますが、ご家庭での安全指導もどうぞよろしくお願いいたします。始業式の日、思いっきり楽しんでちょっと成長した子供たちに会えるのを、楽しみにしています!

 

6月20日 お米PJ

     

 4月から総合では米作りを進めています。5月に苗づくりや田起こし、代かきを行い、6月の頭にJAの講師の方々に来ていただき、田植えを行いました。

 田植えのときの稲の持ち方や植え方などを教えてもらい、子どもたちはドキドキしながら田んぼに初めの一歩を踏み出していました。

 稲が実って収穫するのが待ち遠しいですね。子どもたちもこの稲と一緒にすくすくと成長していってほしいです。

 

 

5月22日 家庭科が始まりました

    

 高学年になって、英語が教科になったり、低学年のお世話をする場面が増えたりと、様々な変化がある5年生。

4月の終わりから新しい教科、家庭科が始まり、先日はお茶を淹れる授業にチャレンジしました。ガスコンロや急須を使うのが初めての子も多く、戸惑う姿も見れらましたが、最後にはみんなで乾杯して、お茶の香りを楽しみました。

次回は青菜を炒めて試食します。火や包丁を使うので、安全に楽しく調理実習が行えるよう指導をしていきます。