ページの先頭です

ホーム

 

 

リンク集

横浜市教育委員会

六角橋中学校同窓会ホームページ

 Y・Y NET

横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。↓

 

 

 

 

令和7年度3年生

自己実現

[自立]自ら学び、生き方を切り拓く(知)
[共生]認め合い、心身共に健やかに生きる(徳・体)

[飛翔]地域社会・国際社会に生きる(公・開)


 

更新情報

9月11日~12日の日程で、第2回の定期テストが行われています!夏休み明けすぐのように思えますが、つまり、夏休みに勉強した生徒は成果を発揮するチャンス!みんな実力を発揮できますように!

9月9日6校時に体育館にて横浜市芸術文化教育プラットフォーム学校プログラムで、声楽家の方をお招きして文化祭の合唱コンクールに向けてご指導いただきました!息の吸い方、口の使い方などを丁寧に説明にいただきました!

9月2日の放課後、地区懇談会が開催されました!学校家庭地域連絡協議会の皆様、神大寺小・神橋小・中丸小・斎藤分小の児童、本校生徒が本校に集まり、諸問題について話し合います。今年のテーマは「SNSのいじめについて考える」です。活発な意見交換が行われました!参加いただいた地域の皆様、児童生徒の皆さんありがとうございました!

2学期から、体育館、金工木工室、第二美術室で冷房が使えるようになりました!うれしいですね!夏休みの間、他校の体育館などで練習していた体育館部活の生徒たちも、涼しく部活動に励んでいました!

9月1日、防災の日です!6校時目に引き取り訓練を実施しました。大規模な地震を想定し、保護者の方に生徒を引き渡す訓練です。帰宅困難者なども想定されますが安全確実に生徒を家に帰せるよう考えて実施しました!待っている間は南海トラフ地震の想定被害のビデオなどで学習しました!引き取りにご協力いただき、ありがとうございました!

8月27日水曜日、放送で始業式が行われました!

始業式に先立って、休業明けに離任される先生の離任式が行われました。約1年間お世話になりました。ありがとうございました。生徒会とPTAから花束が贈られました。

始業式では校長先生のお話を頂きました。夏休み前にお話しいただいた「笑顔」の話、覚えていますか?から始まり、2学期にある行事への見通しをお話しいただきました。

最後に、市英語弁論大会、県英語弁論大会、合唱部、吹奏楽部、女子バスケットボール部、剣道部、バドミントン部、水泳部の表彰が行われました。