ページの先頭です

ホーム

 

リンク集

横浜市教育委員会

六角橋中学校同窓会ホームページ

 Y・Y NET

横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。↓

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/bosyusaiyou/hijokin/other.html 

 

 

 

令和6年度3年生

 

自己実現

[自立]自ら学び、生き方を切り拓く(知) 
[共生]認め合い、心身共に健やかに生きる(徳・体) 

[飛翔]地域社会・国際社会に生きる(公・開) 

令和7年度が始まりました!今年度もよろしくお願いいたします!


 

更新情報

4月17日の6校時に、防災訓練が行われました!地震を想定しての訓練なので、まずは教室で身を守ってから1次避難として校庭に避難します。風もあって砂埃がすごかったのがちょっと大変でしたね。副校長先生からは、「緊張感をもって訓練できましたか?」とお話を頂きました。

4月11日の午後、懇談会が行われました!保護者の皆様とお話しする貴重な機会です!来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

続けて、部活動説明会が行われました!今年度の部活動について、顧問より説明させていただきました!

4月10日の5校時、1年生に向けた部活動オリエンテーションが行われました!どの部活動も部員獲得に必死です!先輩方はカッコよく決められたでしょうか!?1年生は入ってみたい部活が見つかったでしょうか!?

 

4月9日の4校時に、生徒会補欠選挙が行われました!役員に欠員が出たため、1名を投票で選出します。六中生の生活をよくするために手を挙げてくれる生徒がいることが、とてもうれしいです!

5校時には生徒会オリエンテーションが行われました!

4月8日の4校時に、対面式が行われました!昨日入学した1年生と、2・3年生が一堂に会しました!生徒会から各クラスにクラスボールが配られました!

4月8日2・3校時に、離任式が行われました!今までお世話になった先生方6人にお手紙と花束をお渡ししました!六角橋中学校は昨日からスタートした新しいチームでつないでいきます!次の学校でのご活躍をお祈りいたします!

4月7日、着任式が行われました!今年度は14名の先生方が着任されました!もう今から「チーム六中」の一員です!よろしくお願いいたします!

続けて、始業式が行われました!進級した生徒たち、学年の先生も少し入れ替わり、紹介がありました。肝心のクラス担任はこの後の学活で発表です。

校長先生からは「修了式と同じ話をします」と、3つのお話を頂きました。3月の終了式の話、覚えていたかな?

午後は、入学式が行われました!新たに314名の新入生が六角橋中学校の仲間に加わりました!令和7年度の六角橋中学校をともにつくっていきましょう!

3月25日、修了式が行われました!夏や冬は学期の授業が終わるので「終業」式、年度末はその学年の過程を修めたので、「修了」式です!生徒代表の言葉でも言っていましたが、春休みにしっかり準備して、次の学年でいいスタートを切れるよう準備しましょう!


また、2名の先生方の離任式が行われました!お世話になりました!

3月21日の1・2校時に、1年生の百人一首大会が行われました!この競技は中学校で初めて行うはず…。たくさん取れたでしょうか。1字決まりはみんな狙ってるから、来年は2字決まりをたくさん覚えて臨みましょう!

3月19日の3校時に、臨時生徒総会が行われました!来年度の委員会組織の改編について議決します。有意義な話し合いになったことと思います!