更新情報
-
4月20日に横浜DeNAベイスターズが主催する『ハマスタB-PARK』が開催されました。
このイベントは、未就学児にボール遊びを楽しんでもらう内容で、岡野中野球部員もサポート生徒として参加し、大好きな野球の楽しさを小さなお子さんたちに伝えることができました。
【岡中野球部スポーツSDGs 4質の高い教育をみんなに】
【岡中野球部スポーツSDGs 11住み続けられるまちづくりを】
-
4月5・19日に、横浜野球連盟主催の『全日本少年軟式野球大会横浜市予選会』に出場し、優勝しました。
初戦は、緊張からチグハグナプレーがありましたが、しぶとく勝利すると、準決勝&決勝戦は本来の力を発揮することができました。
この優勝により、5月10・17に行われる『全日本少年軟式野球大会神奈川県予選会』の出場権を獲得することができました。
短い期間ですが、さらなる成長をし、挑戦できる様に頑張ります。
保護者・地域の皆さん、応援ありがとうございました。
【岡中野球部スポーツSDGs 1貧困をなくそう】
-
今年度最初の生徒会朝会が行われ、体育祭などで縦割り交流のための『きょうだいクラス決め抽選会』が行われました。自分のクラスの色が決まると歓声が上がりました。
赤組 3-4 2-3 1-3
白組 3-2 2-1 1-1
青組 3-1/3-3 2-2 1-2
-
『学級写真』を撮影しました。桜の花もなんともってくれ、素敵な学級写真が撮れました。
『はい、チーズ』
-
野球部は、3月29・30日に行われた『第14回 14U関東オープンKB野球大会in南足柄~金太郎杯~』に神奈川県第一代表として出場しました。
大会初日は、雨天グランド不良による順延となりましたが、大会二日目は晴天に恵まれ野球日和となりました。
一回戦の山形県代表鶴岡ドリームス戦は、毎回のピンチを我慢強く守り切ると6回に訪れたワンチャンスをモノにして3点を奪い、そのまま勝利しました。続く二回戦の千葉県代表飯岡・会場中学校戦は、初戦と逆の展開となあり、幾度のチャンスを逃すと5回に先制され、続く6回にもダメ押しとなる得点を奪われ敗退となりました。
しかし、関東大会の舞台を踏めたことは、夏の大会に向けて貴重な財産となりました。また、応援くださった地域の方々、保護者・OBの皆さん、本当にありがとうございました。
【岡中野球部スポーツSDGs 1貧困をなくそう】
-
『着任式・始業式』が行われ、令和7年度も元気にスタートしました。
新たな仲間との出会い、そして新たな先生との出会いに、大きな希望と少しの不安もある中で、共に成長できる素敵な一年としていきましょう。
午後には、新入生を迎えます。
-
令和7年度 横浜市立岡野中学校 第78回 入学式が行われました。
117名の生徒が入学しました。新入生の皆さんが、これからの3年間で多くのことを学び、仲間と共に成長していくことを心より願っています。
教職員一同、皆さんの学校生活を全力で支えてまいります。新たな一歩を踏み出した新入生の今後の活躍にどうぞご期待ください。
-
野球部は、3月14・15日に行われた『前橋市長杯・関東甲信越中学生選抜野球大会 風の会』に参加させていただきました。
大会参加での試合経験はもちろんのこと貸切バスでの移動や宿泊と初めてづくしの宿泊遠征で、多くの経験値を積むことができました。また寝食を共にしたり、プロジェクト・アドベンチャーにも取り組みチームワークを高めることができました。
残念ながら大会二日目は、雪が積もり中止となりましたが、体育館で他校との合同練習を実施し、横浜に戻ってきました。
この経験を成長の力にして、春の大会に挑戦します。
【岡中野球部スポーツSDGs 4質の高い教育をみんなに】
-
令和6年度 横浜市立岡野中学校 第77回 卒業証書授与式が行われました。
122名の卒業生が本校を巣立ちました。