11月28日 生徒会役員選挙
11月28日(木)に『生徒会役員選挙』が行われました。
立候補者や応援演説者にとっては、慌ただしい1か月だったと思いますが、それぞれが岡野中学校に対する願いや意思を持ち、自分の持ち味を生かして選挙活動をおこないました。
選挙当日は全校生徒が集まる前で投票前“最後の演説”が行われました。演台に立つ前は立候補者、応援演説者ともに少し緊張した面持ちでしたが、いざ演説が始まると、堂々とした姿で岡野中学校の未来について話していました。その姿を見つめる生徒の皆さんの様子も真剣な面持ちで、心地良い緊張感があったと思います。また当日まで見えないところで選挙を支えてきた選挙管理委員の皆さんも立会演説会の司会や投票、集計など大活躍でした。無事選挙を行うことができたのは全校生徒の皆さんそれぞれが自らの役割や責任を果たした成果です。
さて、今回の選挙では全員が信任投票にて当選しました。新年の1日目の朝会にて新生徒会本部より挨拶があり、新体制になります。
生徒会本部役員をはじめ、各専門委員が岡中生みんなを巻き込み“新しい風”を吹かせてくれることを期待しています。
登録日: / 更新日: