文化祭 合唱コンクール
平成30年10月29日
今年の合唱コンクールはカルッツかわさきで行われました。真新しいホールでのコンクールに生徒も教職員もドキドキです。

演劇部の発表
演劇部が「修学旅行」という演目で発表しました。学校の体育館だと構造が悪すぎてセリフが聞こえないところですが、ホールでは部員の演技が見え、セリフもきちんと聞こえるので、お話がどう展開していくのかドキドキしながら観劇できました。

吹奏楽部のステージ
60周年を記念して、11月にメジャーデビューの竹田ninja京右さんをお招きしました。夏のコンクールで演奏したC.ドビュッシーの海(La Mer)、竹田さんのソロと、聞きごたえのあるステージでした。

1年1組「風をみつけて」

2年4組「空駆ける天馬」

3年5組「大地讃頌」

表彰の様子
そして合唱コンクール。1年生は変声期前の伸びのある高音と、丁寧な音作りが印象的でした。2年生は最近のコンクールで使用された曲に苦戦した印象を残しましたが、チームワークで乗り切りました。3年生は男子の低音が和音をしっかり支えて、経験を生かした音作りが光りました。芸術文化プラットフォームで教わった「伝える」ところでの差が審査に表れたようでした。
午前、午後ともたくさんの保護者の方、来賓の皆様においでいただきました。生徒たちもしっかり歌いきったことと思います。ありがとうございました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: