更新情報
-
金沢高校生による学習会
夏休み2週目の7月29日(火)から8月1日(金)の4日間で学習会を行いました。後半2日間は金沢高校のみなさんに来ていただき、勉強を教えていただきました。分からないところを教わるだけでなく、高校の様子を聞いたり、互いの趣味の話をしたり、貴重な体験となりました。
来年度以降も継続して実施できてらと考えています。
-
横浜市通学区域特認校制度による就学を希望する方を対象とする授業公開日について
令和7年9月上旬に本校の保護者を対象に実施する学校開放デーに合わせて、令和8年度に横浜市通学区域特認校制度を利用して就学を希望する方を対象として、授業公開を行います。ご希望の方は次の事項を確認の上、電子申請にてお申込みください。
□ 日程につきましては、お申込みいただいた方にメールにてお知らせします。
□ 当日は2時間目(9:40~10:25)の授業を公開します。参観可能な学級は、当日ご案内します。
□ 学校へは公共交通機関を利用して来校してください。校内に駐車スペースはございません。路上、商業施設等への駐車は近隣のご迷惑となりますので絶対に行わないでください。
□ 制度の詳細は次のページよりご確認ください(横浜市のウェブサイトへ移動)
https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/kyoiku/gakku-meibo/tokuninko/
□ 申込は次のURLまたは二次元バーコードから、横浜市電子申請・届け出システムにて行ってください。
-
5月28日(水)、29日(木)に、「絆(仲を深めよう・日本の文化を学ぼう・みんなで協力しよう・楽しい思い出を作ろう)」を意識して、修学旅行に行きました。
1日目の国会議事堂では、現役の衆議議員の方の詳しい説明を聞きつつ案内をしてもらいました。
日光についてからは、少し雨が降ったものの、すぐにやんで、散策や足湯を楽しむことができました。
2日目の東照宮見学では、外国の方ヘインタビューをしました。緊張しながらも、外国語の授業で学んだことを生かしながら、グループの友達と協力して積極的にインタビューをする姿が見られました。
たくさんの経験を通して、多くの学びが得られた二日間でした。
これからの学習活動につなげていきます。