【公】公共心と社会参画意識
横浜を愛し、公共の精神を尊び、積極的に社会に関わり、貢献する子どもを育みます。
キャリア教育
1年生 職業講座 企業のかたを講師に迎えて、それぞれの企業の取り組み、社会
的な貢献などの説明をしていただき、その後体験学習を行いま
す。生徒は意欲的に取り組んでいます。
職業について調べて廊下に掲示します | 平成26年度は日本IBM、富士通、崎陽軒、みずほ銀行、PLUSの企業の方に行ってもらいました。 |
2年生 職業体験 地域を中心に30あまりの事業所で2日間の体験を行います。
事前の学習に加え、事業所への打合せ以来の電話連絡も行い
緊張の中でも貴重な体験を行います。
![]() |
|
|
|
消防署 | あしな |
しげ田(和菓子) |
郵便局 |
3年生 面接練習 公立の高等学校の受検で面接が取り入れられたことをきっかけ
けとして、保護者の方の協力で、面接練習会を行います。保護
者が面接官になるために緊張感を持った練習が行うことができ
ます。
|
|
|
面接官の紹介の後にそれぞれの教室に分かれて練習を行いました |
登録日: / 更新日: