更新情報
-
5年生が育ててきた稲を収穫しました。
鎌を使って一束ずつ刈り取っていきました。今は乾燥させています。
今後収穫したお米をどのように活用していくか、みんなで話し合って決めていきます。

-
秋のさわやかな青空のもと、2年生は、野毛山動物園へ遠足に行きました。めあては、「やくそくをまもってなかよく楽しい遠足にしよう」でした。電車で遠足に行くのははじめてでしたが、子どもたちは、電車の中では静かに過ごし、公共の場でのマナーを守ることができました。
園では、班ごとに活動したり、お弁当を食べたりして、笑顔いっぱいの時間を過ごしました。振り返りでは、「やくそくを守れた」「時間を守れた」「班のみんなとなかよくできた」などの感想がたくさん出てきました。
子どもたちは、友達と協力する楽しさや、約束を守る大切さを改めて感じることができたようです。思い出に残る、素敵な一日になりました。
-
先日、イトーヨーカドー洋光台店にご協力いただき、スーパーマーケット見学をさせていただきました。
子どもたちは朝からとても楽しみにしており、売り場の工夫や従業員さんのお仕事に興味津々の様子でした。
社会科で学習したことを活かし、一生懸命に質問し、熱心にメモをとる姿が見られました。
11月の校外学習も楽しみです!無事に行けるといいな!

-
2年生は、国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」
の学習で、おはなししょうかい屋さんをしました。
自分のお気に入りの本の表紙と好きな場面を提示し、
お客さんが選んだ本を、自分の好きな理由とともに紹介するというものです、
いろいろな本が紹介され、とても盛り上がりました。



おはなししょうかい屋さんをするために、たくさんの本を読みました。
厚い本や字の多い本もたくさん読めるようになってきました。
読書の秋♪ 本を読む習慣を続けていってほしいです。


