令和5年度
11/29(水) たてわりペア遠足
天気に恵まれ、楽しく過ごすことができました。
上の学年の児童は下の学年の児童とともに楽しめるように、様々工夫を凝らしていました。
また、たてわりの方でも「先生かくれんぼ」や「どんぐりコンテスト」などウォークラリーのポイントもあり、時間が足りなくなるほど楽しめる内容でした。
さらに絆を深めて、団結ドルフィンを輝かせます。
11/27(月) たてわりペア遠足に向けての話し合い
11/29(水)のたてわりペア遠足に向けて、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生で話し合いをしています。
今日は教室遊びと外遊びを話し合って決めるをめあてに、限られた時間の中で互いが楽しめるようにしっかり話し合いができました。
楽しい思い出をたくさんつくれるように当日もがんばります。
10/14(土) 運動会②(スマイルパワーで最高だっシュ!~閉会式)
(※ 写真が掲載されていない種目もあります。)
10/14(土) 運動会(開会式~応援合戦)
一時期は天気が危うい時もありましたが、上大岡小学校で運動会を実施できました。子どもたちの運動会への熱い思いが届いたのか、開始は曇りでしたが閉会式を迎えることには太陽も顔を出していました。全力全開で競技や演技などに取り組んだ子どもたちの笑顔がとても輝く運動会となりました。(※ 写真が掲載されていない種目もあります。)
10/13(金) 応援集会
朝の時間、全校で体育館に集まり応援練習をしました。子どもたちの思いは熱く、体育館に響き渡る応援の声がよく響く応援合戦になりました。明日の運動会も全力で取り組む姿が楽しみです。
10/10(火) 後期始業式
後期の始業式は、体育館での実施。
久しぶりの体育館での実施でしたが、子どもたちは後期に向けての意欲を高めました。
10/5(木) 運動会全体練習
上大岡小学校をお借りして、全校で運動会の練習を行いました。練習を通して子どもたちは本番に向けて意欲を高めました。開閉会式や応援合戦、各学年の競技や種目、演技など、本番も楽しみです。
9/22(金) 音楽集会
新校舎になって初めての全校合唱では、「校歌」と「世界が一つになるまで」を歌いました。気持ちを一つにした歌と手話で、汐小協力ハーモニーが響きわたりました。