令和7年4月1日

校長あいさつ

 

この緑の丘で、子どもたちの笑顔に励まされたくさんのことを教わりながら、校長として5年目の春を迎えました。素直な好奇心と果てしない探究心、無限の可能性に触れるたび、子どもは学びの天才だと痛感する毎日です。一人ひとりに個性があり、みんな懸命に生きています。

新羽小周辺には緑豊かな落ち着いた学習環境が整備されています。子どもにとって五感で受け取るものすべてが学びであり心の栄養となります。静けさ、鳥の声、太陽のぬくもり、風のにおい、空の青さ、彩豊かな花々、人のぬくもり。これらの貴重な心の栄養源は、自然の力とまちを守ってこられた地域の皆様のご尽力によるものです。心から感謝申しあげたい気持ちです。

令和7年度、新羽小学校は学校教育目標をバージョンアップし、新たな教育課程編成に取り組みます。安心安全な学習環境のもと、人との関わりを通して、子ども一人ひとりの主体性とコミュニケーション能力の育成にさらに力を入れます。特に、自分の思いを豊かに表現する力、人を思いやり共感できる力、身近な社会に自ら働きかけよりよい集団をつくる力の育成をその柱としています。主体的に学ぶ意欲の向上を目的に、子どもたちの考えを授業づくりや学校づくりに生かしていきます。また、学習の効率化を図り、集中力を高めるため、日課表の見直しにも着手します。

保護者の皆様、地域の皆様、引き続き変わらぬご理解とご協力をよろしくお願い申しあげます。