更新情報
-
1月9日(木)10日(金)両日で各学年が「書き初め」に取り組みました。
1・2年生は教室にてフェルトペンを使い、3年生以上は体育館にて毛筆で、それぞれの課題の文字を書きました。厳かな雰囲気の中、一文字一文字にいつも以上に心を込めて書いていました。完成した作品は、今月末まで各教室前等に掲示しています。
-
12月2日から1週間、本校では人権週間として子どもたちが人権について改めて考える取り組みを行います。
まず初日には、全校朝会にて校長先生からの講話がありました。この後、各教室ではそれぞれの学年に応じたDVD視聴を通じて、自分の心も相手の心も大切にするということとはどんなことなのかなどについて考える機会を設けていきます。
-
11月27日(水)に読書集会が開催されました。
図書ボランティアの皆様が、子どもたちのために長い時間かけて準備してくださいました。
演目は「ブレーメンの音楽隊」。巨大ペープサートや影絵を組み合わせ、プロの声優さん顔負けの朗読で子どもたちを本の世界へ誘ってくれました。
今年度から保護者の参観も復活し、さらによい活動になりました。