ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム元石川小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

【遅刻・欠席の連絡はこちらから】

8時15分までは下の欠席フォームからお願いします。

それ以降は、お電話にてご連絡ください。

 → →     欠席フォーム 

 

更新情報

4年生福祉体験学習

2023年11月22日

 4年生が福祉体験学習を行いました。

視覚障害のある方が困っていた場合、どのような声かけを行うとよいのか。

代表児童の体験を交えながら、相手の立場になって考えることの大切さを学びました。

 

芸術の秋

2023年11月7日

 本校では、本物の芸術文化に触れるため、全校で芸術鑑賞会を行っています。

今年度はかかし座さんに来ていただき、影絵の鑑賞をしました。

1年生から6年生まで、発達段階の違う子どもたちですが、成長に応じた学びと楽しさを感じていたようです。

稲刈り(5年)

2023年10月3日

 愛情を込めて育ててきた稲が実り、収穫の時期を迎えました。

5年生が鎌を上手に使い、稲刈りを行いました。

あさがおリースづくり(1年)

2023年10月3日

 生活科で育てたあさがおのつるを使って、1年生がリースづくりを行いました。

はぐくみの会「授業お手伝い」のサポートもあり、立派なリースができました。

乾いたら、飾りつけを行い、もっと素敵に仕上げていきます。

ブラインドサッカー体験(6年)

2023年10月3日

 人権学習の取組の一つとして、6年生はブラインドサッカー体験を行いました。

ゲームを楽しみながら、相手に伝えるためには、どうすればよいのかを考えました。

調理実習(5年生)

2023年10月3日

 5年生は家庭科の学習で「おひたし」づくりを行いました。

ホウレンソウやコマツナを安全に気をつけながら、手際よくゆでて、切って、おいしそうなおひたしができました。

稲刈り(5年)

更新日: 2023年10月3日

代かき・田植え(5年生)

更新日: 2023年5月31日

セイヨウミザクラの実

更新日: 2023年4月28日

地域防災はぐくみフェス開催!!

更新日: 2022年12月3日

福祉体験学習(6年)

更新日: 2022年11月21日

福祉体験学習

更新日: 2022年11月18日

日光修学旅行へ出発!

更新日: 2022年11月17日

脱穀!5年生

更新日: 2022年11月1日

音読発表会「くじらぐも」

更新日: 2022年10月26日

「けやきっ子スマイル運動会」開催

更新日: 2022年10月22日
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる