運動会(平成29年度)

平成29年10月26日(木)
運動会当日
延びに延びた運動会。ようやく見えた青い空。最高の青空の下、子どもたちは、すばらしい姿を見せてくれました。




・演技の様子






・競技等の様子










・その他の様子




大接戦の末、今年は赤組の優勝でした。
1年生にとっては初めての運動会。6年生にとっては、小学校生活最後の運動会。一人ひとりが自分たちの力を精一杯出し切ることのできた、すばらしい運動会となりました。
ご声援ありがとうございました。




つながれ!森小ミラクル運動会 練習のようす
森の台小学校では、運動会に向けて、各学年の演技や競技の練習に取り組んでいます。
そして、早朝から応援団、リレーの練習を行っています。子どもたちのがんばっている姿をごらんください。
応援団の練習のようす




リレーの練習のようす






各学年練習のようす












平成28年10月15日(土)
本日は晴天に恵まれ全力を出し切った素晴らしい運動会になりました。児童のようすをごらんください。
・開会式
開式の言葉


運動委員長の話


優勝杯・準優勝杯返還


誓いの言葉


副校長先生の話


谷石副校長性からは、「今日はたくさんの人が応援をしてくれています。全力で運動会に取り組んで最後は幸せな気持ちになれるような運動会にしましょう。」というお話がありました。
運動会の歌


・応援 気合のエール




・大玉送り




・4年生 80m走


・3年生 つな取り物語2016


・5年生 キセキをおこせ!レッツダンス ウィズ ヨコハマ


・1年生 50m走


・2年生 We are かっこいい!


・6年生 80m走


・3年生 森小エイサー ~森っ子の宝~


・4年生 それいけ!レスキューつなひき


・1年生 なんにでもなれるさ!モリトピア


・2年生 50m走


・5年生、6年生騎馬戦 ~森小秋の陣~




・低学年リレー




・森の台シーエンジェルス演奏


・全校 緑区音頭


・全校 応援 ~勝利のエール~








・2年生 でかパンリレー


・5年生 80m


・4年生 組体操 ~全力、協力、優しさ、チャレンジ~


・3年生 80m走


・1年生 エビ!カニ!玉入れ


・6年生 一致団結 全力森小ソーラン




・高学年リレー



・閉会式
校歌斉唱


成績発表


今年度の優勝は白組でした。
優勝杯・準優勝杯授与


参加賞授与

PTA会長の話


峯尾PTA会長からは「運動会をみていて、赤組のみなさんも白組のみなさんも全力を出し切るその気持ちを忘れないでください。」というお話がありました。
校長先生の話


田中校長先生からは、「選手も応戦するみなさんも全力をつくし、一生けんめいさが伝わってくる運動会でした」というお話しがありました。
閉会の言葉


第16回 横浜市立森の台小学校 運動会
森小ミラクル運動会、全力で練習中
ただいま森の台小学校では、10月15日(土)の運動会に向けて、全力で各学年の競技や演技に取り組んでいます。そして、早朝から応援団、リレーを毎日頑張っています。そのようすをごらんください。























