2月5日

朝会

 2月2日(火)節分の日、朝会がありました。

 まず、文集よこはま入賞の表彰がありました。テレビ放送で行いました。

 次に6年生から、月目標への取組について発表がありました。こちらは録画した動画を、各クラスで視聴しました。6年生の取組の劇は、映像を効果的に使って言葉も分かりやすく、さすが最高学年のできばえでした。森東フェスティバルにも生かされていることと思います。

 

2月の目標

 生活 みんなのことを考えて生活しよう

 保健 天気のよい日は、外で元気に遊ぼう

 給食 何でも残さず食べよう

 

JR東日本出前授業

 2月2日(火)、JR東日本の職員の方をお招きして、2年生が出前授業を行いました。

磯子駅が学区にあるということで地域との交流を兼ねて、毎年鉄道に関わる仕事をしている人について学習を行っています。昨年はJRの制服姿の方々10名余りがみえましたが、今年は感染防止のため2名の方のみが来校しました。リモートで仕事の現場と映像をつなぎ、鉄道の乗務員さんの仕事について紹介してくださいました。

電車の走行中運転室から見える景色の映像が流れ、レールの上を流れるように走っていく様子が映し出されました。2年生は興味津々で画面を見つめていました。特に鉄道好きの人はうれしかったのではないでしょうか。

磯子駅の歴史が古く、できて50年以上になるということに驚く人がたくさんいました。クイズなどを通して、楽しく学習できました。

 

森東フェスティバルに向けて

 各学年で、森東フェスティバルに向けての練習が本格的に始まりました。

実際に発表を行う体育館で、場所や動きの確認をしながら、役割に沿って練習を進めています。お互いに見合ったり、出番がないときに待機をしたりする場所についても、間隔を保つように気を付けていました。