読み聞かせボランティア「おはなしポケット」
読み聞かせボランティア「おはなしポケット」
学校図書(保護者)ボランティア活動について
【 活動内容 】
①学校図書館の書架の整理・整頓(分類の掲示物の作成)
②本の補修・修理
③ディスプレイ作成(季節の飾りつけ・壁面飾り作り)
④読書活動への支援
⑤寄贈本の装備 ラベルの貼り替え、ブックコートフィルム貼り 等
※ボランティアの皆様のご意見を聞きながら、具体的な活動内容を考えていきます。
※ボランティア登録が済んでいない方も、自由に参加いただけます。周りと誘い合わせ、ぜひご参加ください。
※ご都合の良い日・時間のみご参加くださってもOKです。出欠の連絡は必要ありません。
※活動内容によっては、日程・時間が変更される場合があります。
※詳しい内容につきましては、学校司書 高草木までお問い合わせください。
【 活動場所 】
学校図書室またはPTA会議室
【 今後の予定 】
〇10月2日・30日(水) 8:45~9:30 お話ポケットの後
〇10月8日・15日(火) 9:30~10:20
〇11月6日・20日・27日(水) 8:45~9:30 お話ポケットの後
※基本・・・水曜お話ポケットの後、第2・第4火曜の2校時
(学校ホームページに掲載・登録された学校図書ボランティアの方にはメールにて連絡)
【4・5月の活動】
今年度も、図書ボランティアの活動がスタートしました!
【9月の活動】
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: