上川井小学校
Group NAV
ホーム
教育活動
学校だより
学校経営
学校紹介
教育相談
なかよし班活動
教職員研修
防災・安全
学校図書館
給食
リンク集
BreadCrumb
現在位置:
ホーム
教育相談
令和6年度以前
1年生「家庭で行う学習のポイント」
教育相談
令和7年度
令和6年度以前
1年生「家庭で行う学習のポイント」
1年生「家庭で行う学習のポイント」
.pdf [259KB pdfファイル]
このコンテンツに関連するキーワード
1年生
登録日:
2020年4月21日
/
更新日:
2020年4月21日
このカテゴリー内の他のページ
修了式と離退任式(3.24)
たくさんのお祝いの言葉が寄せられました(3.18)
郷土や諸外国の音楽に親しもう
4・5年生愛川宿泊体験学習一日目 キャンドルファイヤー(9.18夜)
上川井小学校の素敵なアジサイの花2024(6.20)
応援朝会(5.20)
修了式
お別れ給食・6年生ありがとうの会
サイエンスクラブは出前授業!
雪遊び!
オンライン工場見学(5年)
野球しようぜ。
幼保小交流
給食週間
クラブ見学
なかよし班遊び
今日の集会
書き初め
あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
明日から冬休み!
寒さに負けず、体力アップマラソン!
ジャンプ!ジャンプ!
音楽集会&感謝の集い
球根を植えたよ!(1年)
人権集会
ブラインドサッカー(4・5・6年)
高齢者体験(1年)
避難訓練(火災)
上小フェスティバル
ホットケーキパーティー
今日のなかよし班遊び
がんばっています!
今日の集会
体力アップマラソン
音楽朝会(4年)
おもちゃランドで遊ぼう!
旭区小学校総合巡回展
おいもほり(2年)
3年校外学習
新聞紙ボールリレー
音楽鑑賞会
音楽朝会(5・6年)
ブックマラソンスタート!
なかよし班ベルマークミッション!!
ついに爆発!
わかば交流集会
前期終業式
はじめて?ひさしぶり?の なかよし給食
爆発寸前?
体力アップ
歯科巡回指導・ブラッシング指導
巡回図書展
今日の集会
マリノスサッカーキャラバン(1・2年)
開校記念朝会
地域・学校防災の日
新しい先生を紹介します!
学校生活がスタート!
順調に育っています!
待ちに待った夏休みがスタート!
非行防止教室(1・2年)
3羽確認できました!
ヒナの誕生を確認!
学校保健委員会
ツバメがやってきた!
スピーチコンテストに向けて
交通安全教室
読み聞かせボランティアスタート
プール開き
音楽朝会
新体力テスト
上小オリンピック
全体練習
今日の朝会
リレーの練習も始まりました!
上小オリンピックに向けて
国際理解教室
赤白決め朝会
読書集会
1年生をむかえる会
給食が始まりました!
新学期スタート
修了式・離退任式
6年生を送る会・卒業証書授与式
準備整いました!
卒業まであと3日・・・
カイコミュージアム
卒業に向けてみんなで準備
きれいになりました!
今年度最後の授業参観
ありがとうの会
卒業を祝う会
リコーダー教室(2年)
都岡中学校部活動体験
クラブ発表②
今年度最後のペア学年遊び
クラブ発表
雪遊びができた!
みそづくり
今日の集会
しょうゆ博士の出前授業
第2回学校保健委員会
表彰がありました。
だんボールに入ってみると
マラソン(3・4年)
ペア学年遊び
給食週間
クラブ見学
今日の集会
マラソン
昔の道具とくらし
書きぞめ
いよいよ明日で 今年も終わり・・・
体力アップ(2・5年)
芸術文化プラットホーム(5・6年)
ベイスターズランニング教室
お話会
人権集会
音楽朝会
体力アップ!!!
旭警察署 出前授業(3年)
ボッチャ体験
上小フェスティバル
心の教育 バレエの世界(4年)
若葉台消防署見学(3年)
来週は上小フェスティバル!
音楽朝会(区音楽会に向けて)
ベイスターズ出前授業
マリノスサッカー食育キャラバン
全校遠足
総合巡回展
読書集会
目の愛護デー
後期始業式
なかよし班会議
巡回図書展
音楽朝会
1・2年合同遠足
音楽朝会まであと少し!
薬物乱用防止教室(6年)
保健室から・・・
音楽朝会に向けて
愛川に向けて出発!
歯科巡回指導
開校記念式
今日は救急の日!
ひさしぶりのなかよし班遊び!
起震車体験をしました!
見合い教え合いマット運動
見合い教え合いマット運動
「元気のおまもり」製作中!
学校再開!
明日から夏休み!
非行防止教室(1・2年)
ソーイング小物づくり
体育館で実験!
3年ぶりの水泳学習!
教育実習
交通安全教室
租税教室
プール開き
音楽朝会
なかよし班遊び
はじめての習字
シャトルランテスト
上小オリンピック開催!
応援練習をしました!
リレーの練習もがんばっています!
音楽鑑賞教室(1~3年)
国際理解教室
全体練習をしました!
野菜を育てよう!
演技の練習が始まりました!
朝会
ほうれん草ゆでたよ!
上小オリンピック委員会始動!
非行防止教室(3・4年)
給食がはじまりました!
不安や悩みがあったら」相談しよう
手作りマスクを配布しました。
5月29日(6年生)
5月28日(6年生)
5月27日(6年生)
5月13日(6年生)再up
5月26日(6年生)
5月25日(6年生)
給食室探検!
5月22日(6年生)
6年生5月21日
5月20日(6年生)
5月19日(6年生)
5月18日(6年生)
5月15日(6年生)
5月14日(6年生)
5月7日(3.4組)
1年生「家庭で行う学習のポイント」
3.4組「きそく正しい生活をしよう」
中期学校経営方針
前日準備
お別れ給食
サイバー教室
「祝 独立50周年 上小オリンピック」
国際理解教室
むかし遊び 生活科
校長室より
学校日記(サンプル)