更新情報
-
実施日時:令和7年5月30日(金)~31日(土)
場所:三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ
5月30日(金)から31日(土)の2日間、三浦宿泊体験学習に行ってきました。
1日目は、和田長浜海岸まで行って貝殻を集め、室内へ戻ってフォトフレーム作りをしました。自分たちが拾ってきた貝殻を洗ったり、どの位置にどの種類の貝殻をつけるか工夫したりしながら、一人ひとりオリジナルのフォトフレームを作ることができました。完成したフォトフレームを見合い、楽しむ姿が多く見られました。その後、多目的ホールへ行き、4・5年生みんなで様々なレクをして楽しみました。1日目の終わりには、キャンドルファイヤーを行い、歌って踊って盛り上がりました。
2日目は、集会室でインストラクターの方に野外生活での豆知識を教えてもらいながら、秘密基地づくりを行いました。自分たちの力で秘密基地を作ることに難しさを感じながらも、グループで協力して何度も挑戦し、全てのグループが秘密基地を作ることができました。そして、自分たちの作った秘密基地で昼食を食べました。その後、野外炊事場まで移動し、火起こし体験をしました。グループで協力して枝を集めたり、火が消えないように応援したりしながら、最後は美味しいスモアサンドを食べることができ、笑顔がたくさん見られました。
「みんなで協力して楽しい思い出を作ろう!三浦宿泊体験学習」をスローガンに、4・5年生のたてわり班を中心に活動しました。宿泊体験学習ということで、初めは少し不安な様子も見られましたが、5年生のリーダーを中心に、声をかけあいながら活動することで、異学年の仲も深まり、楽しい思い出がたくさんできたようです。
保護者の皆様、準備や送り迎えなどのご協力ありがとうございました。