国際平和スピーチコンテスト 校内選考会
今日の6校時に「国際平和スピーチコンテスト」の校内選考会が行われました。6年生の代表児童8人のスピーチを4、5、6年生の児童が聞きました。この国際平和スピーチコンテストは、国際平和のために自分がやりたいことについて、自分の意見や考えを表現できるようになることを目標にしています。SDGsの17個のテーマの中から一つ選び、自分の経験や体験を元に自分ができることについて具体的に表現しました。6年生はこの日にむけて各クラスで取り組み、クラス代表4人を決定し、今日の校内選考にのぞみました。貧困、地球温暖化、海洋汚染、平和、ごみ問題等のテーマのスピーチを聞き、各児童が「自分ができること」について考えることができました。
登録日: / 更新日: