3年生 七輪体験
3年生です。社会科の学習で、七輪の火おこし体験をしておもちを食べました。町たんけんでもお世話になったふれあいサロンの方々にご協力いただきながら、一生懸命うちわで扇ぎました。昔の生活の様子など、お話もたくさん聞けたようです。 「炭で焼くと良い香りがする。美味しい!」 「七輪は時間がかかって大変だけど、みんなとおしゃべりしながら焼 けるから楽しい!」 …などと、子どもたちは今の道具の便利さを改めて感じながらも、昔の人々の暮らしの“温かさ”を知る素敵な体験ができました。 |
|

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2018年3月5日 /
更新日: 2018年3月5日