ページの先頭です

ホーム

ようこそ 星川小学校へ!

校長  五十嵐 玲 

   更新情報   

 

 

 

 

 

 

更新情報

 全国学力・学習状況調査が実施されました。6年生の皆さんが、国語・算数・理科の調査に取り組みました。

 今年度最初の避難訓練が行われました。火災を想定し、1年生をはじめ全校の皆さんが「おかしも」の約束を守って、安全に避難することができました。

 1年生を迎える会が行われました。新たに50人の1年生が、星の子のメンバーに加わりました!

 

 いよいよ新年度がスタートしました。学年が一つずつ上がった星の子たちは、輝いていて、とても立派に見えました!!

 本日、修了式や離任式など、星川小学校は、令和6年度の全ての教育活動を無事に終えることができました。保護者の皆様、地域の皆様、この一年間におきましても、星の子たちを温かく見守り励ましてくださりありがとうございました!!

 卒業式の予行練習が実施され、本番と同じ流れで最初から最後まで通して練習を行いました。6年生の皆さんはもちろん、在校生代表として参加する5年生も、真剣な表情と立派な態度で練習にのぞんでいました。3月19日の本番当日は、きっとすてきな卒業式になることでしょう!

 4年生の皆さんが、総合的な学習の時間に、「和田町商店街」の飲食店とコラボレーションをして、新メニューを販売させていただきました。商店街の皆様のご協力により、自分たちが話し合って考えたメニューが、実際に販売される体験をすることができました。売れ行きもなかなか好調だったようです!

 これまで、リーダーとして星川小学校を支えてきてくれた6年生の皆さん。そんな6年生の皆さんに感謝を伝えるために、全校で「ありがとう!6年生の会」が行われました。それぞれの学年から、歌やダンスなどの出し物を披露したり、クイズを一緒に楽しんだりしました。

 最後に、6年生の皆さんから1~5年生の皆さんに向けて、温かいメッセージが送られたり、卒業式で披露する歌がプレゼントされたりしました。「星の子」の皆さんが協力して創り上げた、とても心温まる活動でした☆

 いよいよ6年生の卒業式の練習がスタートしました。歌や呼びかけなど、真剣な様子で取り組む姿は立派でした。今週から5年生も合流し、まずは13日(木)の予行練習に向けて、本番と同じように取り組んでいきます。