4月11日(金)2年生は「おいしい野菜を育てたい!」との思いから、地域コーディネーターの松尾さんをお呼びして、野菜の選び方や育て方について教えていただきました。子ども達からは、育てたい野菜として、レモンやみかん、きゅうりやトマトなど様々な野菜や果物の名前が出てきましたが、松尾さんはその声一つひとつに「なぜ、その野菜を育てたいの?」「野菜と果物の違いは知っている?」と丁寧に対応し、一人ひとりの思いを引き出してくれました。

また11日は給食開始日でした。久しぶりの給食に子どもたちは少々興奮気味でしたが、給食当番は衛生面に気を付けて配膳を行っていました。1年生も初めての給食でしたが、張り切って給食当番を行い、おいしく給食を食べました。ちなみに11日の献立は、麦ごはん、ツナそぼろ、豚汁、牛乳でした。