★新しいウサギがやってきた!
R7.1月21日(火)
みなさんこんにちは。今日はニューフェイスのウサギのお話です。創立50周年のお祝いに子どもたちが「こうなったらいいな」という願いの一つに、生き物が増えるといいな、という願いがありました。とんぼ池のビオトープ整備も生き物がもっとトンボ池に来るように、ということで行われました。そして次はウサギさんです。今、台小には、ウサギは1羽だけ。そう、カプチーノです。そこで、ウサギの仲間を増やしました。学校HPでは今日が初めてのお出ましです!と~~ってもかわいいです。生後6か月の男の子です。昨日、学校にやってきました。
まずは生き物委員会に子どもたちにお披露目しました。ウサギを見た子どもたちは「かわいい!」と口々に言っていました。そして、さっそく、お世話の仕方や、全校のみんなへのお知らせの仕方、名前をどうする?などなどを話し合っていました。休み時間にはほかの学年の子たちも見に来て様子を「かわいい!」と言いながら嬉しそうに見ていました。校長室で話を聞いていると、「どんな名前がいいか」という話題で盛り上がっていました。牛みたいなので「モウモウちゃん」、「ごましおちゃん」、「まめだいふく」などなど。体の色が白と黒なので、そこからイメージしているようです。全校で決めていくと思いますが、どんな名前になるか楽しみ楽しみ!!
夜は廊下が寒いので、校長室にゲージを移動させました。大事に、そしてみんなに愛されて育ってほしいですね!
登録日: / 更新日: