校歌・校章
校歌
「東本郷小学校校歌」
作詞:小林 純一 / 作曲:市川 都志春
作詞:小林 純一 / 作曲:市川 都志春
1 明るい朝の 日を浴びて
青葉がしげる このあたり
その名も横浜 緑区に
あしたを目指す わたしたちの
はずむ足音 ひびくところ
ここよ 東本郷小学校
2 休まず今も 鶴見川
海原指して 行くように
行く手に やがては新しい
世界を開く わたしたちが
日ごと 日ごとを 学びはげむ
ここよ 東本郷小学校
3 矢じりを結ぶ 校章が
きらめき光る 旗のもと
心を一つに ほこらしく
理想の道を 進む進む
ちかい新たに 結ぶところ
ここよ 東本郷小学校
青葉がしげる このあたり
その名も横浜 緑区に
あしたを目指す わたしたちの
はずむ足音 ひびくところ
ここよ 東本郷小学校
2 休まず今も 鶴見川
海原指して 行くように
行く手に やがては新しい
世界を開く わたしたちが
日ごと 日ごとを 学びはげむ
ここよ 東本郷小学校
3 矢じりを結ぶ 校章が
きらめき光る 旗のもと
心を一つに ほこらしく
理想の道を 進む進む
ちかい新たに 結ぶところ
ここよ 東本郷小学校
校章
【東本郷小学校の校章の由来】
この地のいたる所から古代の土器が出土されているところから矢尻を元に図案化されたもの。
3枚の矢羽・刃は「学校」「家庭」「地域」を表し,6角形の台地はそれぞれの学年が「学校」「家庭」「地域」に支えられ,みんな仲良く手をとり合って学んでいくさまを表す。

登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2015年10月16日