ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム二谷小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
ここから大分類内のメインメニューです

 

リンク集

 横浜市教育委員会

Y・Y NET

横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください

 
会計年度任用職員(学校給食調理員)を募集します

学校給食に興味のある方、学校給食の調理補助の仕事です。教員免許の有無は問いません。詳しくはこちらをご覧ください。

 

横浜市立学校では児童生徒が安心安全に過ごすために、教室の空気環境の見える化を通し、教室環境の改善を推進しています。詳しくはこちらをご確認ください。↓

               

メインメニューはここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

校舎写真

横浜市立二谷小学校ホームページへようこそ

<二谷小学校からのお知らせ>

ご来校の際は、検温・マスク着用をよろしくお願いします。体調不良の方は、ご来校をお控えください。

 

更新情報

【3年生】消防出前教室

2023年11月7日

  10月13日(金)に、、神奈川消防署の方に来ていただき、社会科「火事からまちを守る」の学習で生まれた疑問等に答えていただくことができました。当日は、消防自動車(ポンプ車)を実際に見学させていただいたり、消火器の使い方を教えていただいたりと、貴重な体験をすることができました。子どもたちにとって充実した学習となり、学びが深まりました。

 

前期終業式・後期始業式

2023年11月7日

  10月6日(金)の前期終業式では、1・6年生と個別支援学級の代表児童が、前期に頑張ったことや後期の目標などを発表しました。また、10月10日(火)の後期始業式では、3・4年生の代表児童が、後期の学習や生活に向けて頑張りたいことなどを発表しました。

 後期も引き続き、児童一人ひとりが目標に向かって取り組んでいけるよう、支援・指導していきたいと思います。

 

令和 5 年度 全国学力・学習状況調査の結果について(6年生)

2023年10月10日

学校運営協議会

2023年10月10日

  9月13日(水)に、第2回学校運営協議会が行われました。今回は、委員の方々に授業風景を見ていただきました。子どもたちが落ち着いて学習に取り組んでいること、ICT機器を低学年から活用していることなど、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。今後も、委員の皆様と連携し、よりより学校づくりを進めていきます。

 

【5年生】ふれあいコンサート

2023年10月10日

  9月26日(火)に、心の教育ふれあいコンサートの鑑賞に出かけました。みなとみらいホールの大ホールで生の迫力あるオーケストラの演奏を聴くという貴重な経験をして、ますます音楽の魅力を感じました。

 

【1・6年生・個別支援級】歯磨き指導

2023年10月10日

  9月14日(木)と15日(金)に、各該当クラスに1時間ずつ、歯磨き指導を行いました。今年度も、学校保健会の増田歯科衛生士にご来校いただき、第一大臼歯の大切さを学んだり(6年生)、染め出しを行い、結果から自分にあった歯みがきの仕方を実践したりしました。

 

【全校】プール納め

2023年10月10日

  今年度も無事にプール納めを行うことができました。子どもたちはそれぞれ自分のめあてをもって学習し、意欲的に取り組みました。運動委員の児童が代表として学習のまとめを発表しました。

【全校】総合防災訓練

2023年10月10日

 9月1日(金)に行われた本訓練は、【震度7以上の地震発生・4年生以上に各学年1名の負傷者有・校内放送使用不可】を想定した訓練となりました。そのような状況の中でも、しっかりと担任や担当の先生の指示を聞き、落ち着いて避難する児童の姿を見ることができました。地震だけでなく、火事や風水害への防災意識も高められるように、今後の避難訓練も引き続き指導していきます。ぜひ、ご家庭でも防災について話題にしていただけると幸いです。

 

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる