ページの先頭です

ホーム

 

★☆横浜市の気象警報・注意報はこちら(気象庁防災情報) ★☆

更新情報

 3年生の社会科では、店で働く人と仕事の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。クラスごとに、屏風浦駅前の京急ストアに行き、バックヤードを見たり商品の陳列の様子を観察したりしました。

 

 栄養教諭をめざしている教育実習生による授業実践がありました。栄養バランスがよいとされる和食に使われている食材を振り返りながら、バランスの良い食事のとり方を考えることができました。

 10より大きい数、普段目にしている数ですが、「10と3で13」は「103」と書かないのはなぜ? 「20と3で23」は「203」と書かないのはなぜ? ブロックを示しながら、みんなで考えていました。

 1学期の最後(7/16)に、学校保健委員会が開かれました。2学期がスタートし、保そこで話し合われた「学校内での安全な過ごし方」について、保健委員会の児童から報告がありました。報告新聞の作成と保健集会にて全校に呼びかけがありました。

 

 6年生の音楽。繰り返しのリズムが何十回も出てきます。そこを手掛かりに、ベートーベンの思いを想像して聴いていました。

 外部講師をお招きして、ゲームやネットの正しい使い方について学びました。SNSの疑似体験を通して、個人情報の管理、なりすましに気を付けること、オンラインゲームでの注意事項などを学びました。

 

 

 2時間目に大規模地震発生を想定して、避難訓練を行いました。地震発生を知らせる放送が入った際には、机の下に素早く身を隠すことができました。また、先生の指示をよく聞いて迅速に校庭へ避難することができました。

  

 

 1学期に続いて、全校でのあいさつ活動が始まりました。毎週、水曜日と金曜日に、たてわり班ごとに上校庭や森門、中原門で行います。登校時に気持ちのよいあいさつから朝が始まるとよいです。

 

 2学期最初の委員会活動がありました。図書委員会は、朝読(あさどく)や学級文庫の本を選書していました。飼育委員会は、今後の活動の見通しを話し合っていました。5・6年生の活動に期待です。

  

 iPadを用いた新たな取組が加わることもあり、全校一斉にGIGA開きを行いました。パスコードのこと、学習用であること、横浜市から借りているものであることなどを含め、使う時の約束を再確認しました。