2024年 読み聞かせ

☆うめりんこクラブは保護者や地域の方からなるボランティア団体です。子どもたちに絵本などの読み聞かせを行っています。

☆☆☆活動内容☆☆☆

・朝の読み聞かせ

  

朝の読書タイム(木曜8:25~8:35)に担当クラスに入り、子どもたちに読み聞かせをします。

担当クラスについては前の月にLINEまたはメールでやり取りをしています。(希望の日にちやクラスを聞き、調整しています)

・おはなし会

    

有志で学校内外のおはなし会に出演しています。(スマイルサンデー、おはなしの国、ロング昼休みミニおはなし会、

杉田劇場ロビーパフフォーマンスなど)

朝の読み聞かせとは違ったジャンルのお話をしたり、歌を歌ったりします。おはなし会のみ参加しているメンバーもいます。

・交流会

年に数回、メンバー同士でおしゃべりする交流会を開いています。お気に入りの本の話をしたり、他学年の親同士で情報交換を

したり---楽しいひと時です。♪

・研修など

図書館で行われる読み聞かせボランティア向けの研修に参加できます。

学校司書の先生に教えてもらいながら、本の研修のお手伝いをすることもあります。

・2024年度は梅林小学校65周年を記念して、オリジナル紙芝居「梅林ものがたり」を作りました。

地域のイベントに参加するなど、活躍の場も広がっています。

  

☆☆☆メンバー大募集☆☆☆

  

  

 

 

​​