学校のあゆみ
平成3年11月11日 | 新設校設置に関して横浜市教育委員会より説明会 |
平成3年12月7日 | 第1回開校準備委員会 |
平成4年3月2日 | 第4回開校準備委員会 |
学区域最終案が協議の上、承認される。 | |
通学路及びその安全確保について協議する。 | |
平成5年6月1日 | 第7回開校準備委員会 |
学区域、校名、通学路が最終決定する。 | |
開校式に向けての計画、準備等について協議する。 | |
平成5年 | 緑園西小学校建設工事着工 |
平成6年3月11日 | 緑園西小学校開校準備 |
平成6年3月25日 | 緑園東小、岡津小、新橋小児童とのお別れ会 |
平成6年4月1日 | 横浜市立緑園西小学校開校式 |
平成6年4月5日 | 平成6年度第1学期始業式 |
平成7年6月21日 | 緑園西小学校区域避難所管理運営委員会・第1回設立委員総会 |
平成8年4月5日 | 学童・生徒のボランティア活動普及事業協力校(平成10年度まで) |
帰国児童生徒教育実践推進校 | |
平成8年10月2日 | 窓ガラス等飛散防止工事完了 |
平成8年12月24日 | 防災備蓄庫工事完了 |
平成10年4月1日 | 帰国児童生徒教育実践推進校 |
生き方に学ぶ地域に根ざす教育推進事業協力校 | |
平成10年8月 | 緑園都市スクールふれあいネット回線端子接続 |
平成10年12月19日 | 緑園都市スクールふれあいネット発足 |
平成10年12月 | 運動場グリーンサンド散布整地 |
平成11年5月29日 | 緑園都市スクールふれあいネットセットアップ |
平成11年12月2日 | インターネット接続工事 |
平成11年12月14日 | 4階ホールにパソコン用電源設置(12ヶ所) |
平成12年4月1日 | プレハブ防災備蓄庫設置(体育館裏) |
緑園都市スクールふれあいネット終了 | |
平成13年3月 | プール塗装工事 |
平成15年12月20日 | ネットデイを実施 |
全教室LAN設置 | |
平成16年 2月19日 | 光回線装置設置 |
平成16年11月 6日 | 創立10周年記念式典 |
平成17年 4月 1日 | 英語活動推進校となる |
平成17年 8月 1日 | 普通教室に各1台ずつパソコンが配当となる |
平成20年 8月 7日 | パソコン教室コンピューター更新 |
平成20年10月 | 水道管直結給水 |
平成20年10月 | 体育館AED設置 |
平成21年11月 | 四階防災備蓄庫をはまっ子ふれあいスクール横 |
元ポンプ室へ移動 | |
平成22~23年度 | 読書活動活性化拠点校 |
平成24年7月 | 創立20周年記念法被目録贈呈 |
平成25年10月 | 創立20周年記念 |
記念植樹 消防音楽隊の演奏 | |
平成25年11月 | 創立20周年記念式・祝賀会・記念誌作成 |
平成25年11月 | 一般教室空調設備設置 |
平成26年9月 | 給食室給水給湯配管回収工事完了 |
平成27年3月 | 特別教室空調設備工事完了予定 |
Copyright(C)2002-2015 Ryokuennishi Elementary School.

登録日: 2015年1月5日 /
更新日: 2015年4月8日