9月3日の創立記念式での発表は大成功!夏休み中にもセリフを練習をした子も多く、それぞれが堂々と発表することができました。学年のみんなで協力する姿を全校のみなさん、地域のみなさんに披露することができ、夏休み明け、好スタートを切ることができました。

 次の目標は10月27日の戸塚区音楽会です。3年生になって初めて手にとったリコーダーに挑戦します。深谷台小学校は、リコーダー奏「朝6じはん」と、歌「雲に乗ろう!」を発表する予定です。

 音楽会の練習を始めるにあたって、学年で「大事なこと」を話し合いました。リコーダーでは、『息・姿勢・タンギング』。歌では、『笑顔・歌の姿勢・大きな口』を大事にしていこう、ということになりました。

 そして、それぞれの「大事なこと」が種になり・・・少しずつできるようになってくると、それぞれの種から芽が出ました!

 2週間程経って、芽が伸び、幹ができてきました。この「音楽の木」をこれからどんどん成長させていきます。どこまで伸びるかな、葉っぱは生えるのかな。木の成長に興味津々です。音楽の木と一緒に成長していくのが楽しみです。