校歌・校章
校歌
 「深谷台小学校校歌」 
作詞:土岐 善麿 作曲:渡辺 浦人 
 
1 草木のみどりに かこまれて 
道はあかるく 空は高く 
はるかに富士を仰ぐとき 
山から山へ 雲も晴れて 
境と谷戸との川のおと 
2 正しくすなおに 考えて 
ともにたがいに はげみあえば 
サルトリイバラ 葉もしげり 
実も新しく いくつふえた 
そろって元気に進もうよ 
夢と希望の深谷台 
  ここに楽しく きょうをあすへ 
 
校章
 
深谷台小学校の校章の由来
「サルトリイバラ」は学校の周囲に残る自然を表し,自然の中で素直にたくましく育ってほしいという願望を
表しています。
11個の実は開校当時の学級数です。
また,中心の文字は,子どもたちが「わたしたちは深谷台の子どもである」という自覚が持てるようにはっきりとさせて
います。
 
 
				
						登録日: 2014年4月1日 / 
						更新日: 2014年11月10日
					
				
			
