sky menu を賢く使う!
このページの製作者自身は、Ver5 Ver7 を使用した経験からの一つの提案です。
Ver5から Ver7
十進数(普通の数) | 16進数 |
生徒作品は、16進数のホルダーで規則正しく並んでいます。昔かしの事 を知っている先生は、もうお分かりですね。 左の表の16進数の順番で、一つの大きなホルダー数は、基本の256個で、次の大き なホルダーに変わります。 上の図の様な、構造になっています。途中転入は、転入処理をした順番で最後に自動 作成されます。作品そのものは、Dドライブのスカイ・メニューの中にあります。 詳しい場所は、sky menuの会社、または、このWebページ管理者に聞いてください。細か く書きすぎると、悪戯する生徒にも簡単に情報が流れますので・・・ MOなどで、ホルダーごとバックアップします。 これでは、16進数なので、非常に不便です。古い事をご存知の方は、DOSのXCOPY をご存知ですね。 |
0 | 00 | |
1 | 01 | |
2 | 02 | |
3 | 03 | |
4 | 04 | |
5 | 05 | |
6 | 06 | |
7 | 07 | |
8 | 08 | |
9 | 09 | |
10 | 0A | |
11 | 0B | |
12 | 0C | |
13 | 0D | |
14 | 0E | |
15 | 0F | |
16 | 10 | |
17 | 11 | |
18 | 12 | |
19 | 13 | |
20 | 14 | |
21 | 15 | |
22 | 16 | |
23 | 17 | |
24 | 18 | |
25 | 19 | |
26 | 1A | |
27 | 1B | |
28 | 1C | |
29 | 1D | |
30 | 1E | |
31 | 1E | |
32 | 1F | |
33 | 20 | |
34 | 21 | |
35 | 22 |
エクセルで、各生徒のバッチファイルを作成します。これを、メモ帳に貼り付け、.txtの拡張子をbatにすれば
出来上がりですね。
図で、説明します。16進数のホルダーを別の名前で、 新しい名前のホルダー製作しなおす。右の例では、 16進数の18が → 3210鶴見 16進数の1Aが → 3212青葉 にホルダー名が変更されてコピーされた事になっています。 |
|