第1期工事も8月末に終わり、新昇降口、多目的室、北側トイレが見事に完成しました。 |
11月いっぱいまでこの昇降口だけを使用します。 | |
多目的室・・・学習発表会、グループ活動、読書など各教科の中で有効に活用していきます。 |
夏休みで子どもたちは学校に来ていませんが、工事の方は急ピッチで進んでいるようです。どんな学校になるのか楽しみですね。 |
20日(水)21日(木)・・・4・5年
夏休みに入った翌日、愛川宿泊体験学習のスタートです。昨年と違って今年は第1日目に5年生の山登りが加わりました。緑に囲まれながら土の道をずっと歩くって気持ちいいですね。4年生は宮ヶ瀬ダム見学です。大自然の中にそびえる巨大な人工建造物。圧巻でした。 2日目は野外炊飯、カレーを作って食べました。煙が目にしみたけどみんなの協力のおかげでおいしく炊けていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
さあ、出発です。グループの約束をしっかり守りましょう。行ってきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年は山登りをしました。疲れたけど自然の中にすっかり溶け込み気持ちが良かったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
山登りで1番の楽しみは何と言っても「弁当」です。最高においしかったよ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
汗を掻いたあとの「おにぎり」のおいしいことといったら・・・疲れがふっとんだよ。。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年はどんな作品ができるのかな?山にあるいろいろな材料が使えたよ。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学校の図工では体験できない作品ができました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
気持ちのいい朝を迎えました。すがすがしい気分で2日目のスタートです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どこかの高級レストランにいった気分です。みんな楽しそうですねえ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野外炊飯でカレーを作って食べました。煙が目にしみたけどおいしく焚けました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あっというまの2日間でした。さすがに疲れたようですね。 |
1・2・3・4年
地域の方による物語の「読み聞かせ」です。子どもたちも目を輝かせ真剣に聴いています。自分で読む読書とは違った「物語の世界」に触れることができたようです。 |
1・2年生 |
その時、目の前に・・・・ | えっ、どうして・・・・ |
3・4年生 | |
たいへんおどろいて・・・・ | うーん、そうだったのか・・・・ |