3月25日(金)
1年前の子どもたちと今日の子どもたちと比べると、どの子も見違えるように成長しています。学校で家庭で地域社会でたくさんのことを学習し身に付けた結果でしょうか? 春の日差しの中で草花がグーン育っていくのに負けないくらい、子どもたちもよりいっそうたくましくなっていくことでしょう。 |
とっても楽しい1年でした。 | みんな大きく成長しましたね。 |
さあ、元気よく校歌を歌いましょう。 | |
入学式の練習です。新1年生、待ってますよ。 |
6年生もあと1週間で卒業、全職員を招いての「卒業を祝う会」が6年生と保護者のみなさん方によって行われました。いろいろな思いを語った楽しいひとときでした。 |
懐かしいなあ、1年生の時の写真だ。大きくなったねえ! | |
いろいろお世話になりました。花束の贈り物で感謝の気持ちを表しました。 | |
楽しい歓談で盛り上がっています。 | 全員合唱「翼をください」でしめくくりました。 |
3月7日(月)
4月に作った1年から6年までの縦割りグループ「なかよし班活動」もいよいよ最後になりました。6年生とももうすぐお別れです。楽しくゲームをしたり会食をしたりしました。 |
![]() |
![]() |
各教室で椅子取りゲームなどやりました。 | |
![]() |
![]() |
校庭や霧芝で、ドロケイ、サッカーなどやりました。 | |
![]() |
![]() |
最後の会食です。どんなことを話しましたか? |
6年生
6年生全員、3つのグループに分かれて校長室で楽しく会食をしました。6年間で初めて校長室で給食を食べながらの歓談です。6年間の思い出に花が咲いたようでした。 |
もうすぐ卒業です。何が1番の思い出になるかな? | |
紅茶つきです。いいなあ・・・ | もうすぐこの給食ともお別れかあ・・・ |