更新情報
-
岡津小学校伝統のHARUKA!今年も6年生は気持ちを込めて練習に取り組んでいます。スポーツDAYでは最高の演技を見せてくれることでしょう。
-
5年生は4年ぶりにソーラン節を踊ります。実行委員の子どもたちと共に創った高学年のソーラン節。子どもたちの成長が伝わってきます。
-
高学年リレーの練習はバトンパスやコーナートップがしっかりできていて「さすが高学年!」と思わせます。本番でも素晴らしい走りを期待します。
-
2年生はカラフルなポンポンを使った演技です。1週間前ですが、子どもたちは自信をもって練習に取り組んでいます。
-
来週のスポーツDAYに向けて全学年合同で全体練習を行いました。開閉会式や全校種目、応援合戦の練習を行いました。スポーツDAYまで10日ほどとなり、校内の雰囲気がさらに高まっていました。
-
1年生は縄跳びを使った演技に取り組んでいます。縄跳びはもちろん時間内に隊形移動を終えることに挑戦しています。
-
5年生がみなとみらいホールで行われた「心の教育ふれあいコンサート」に行ってきました。演奏が午後だったため午前中は「三菱みなとみらい技術館」で活動しました。充実した1日になりました。
-
休み時間に体育館で練習を積んできた応援団が校庭で初めて練習を行いました。スポーツDAYまでの12日間、全校の子どもたちへの応援を頑張ってほしいです。
-
3年生は「鳴子」を使った演技の練習に励んでいます。鳴子の音を鳴らす場面と音を出さない場面のメリハリを意識して頑張っています。
-
バトンパスがスムーズにいかない時もありますが、子どもたちは校庭1周を全力で駆け抜けています。低学年リレーの練習には6年生もサポートに入っています。