ページの先頭です

ホーム

学校教育目標

  「わくわく トライ 大口台」

  自ら進んで学び続ける子(知)

  相手を思いやり、自分を大切にできる子(徳)

  心身ともに健康でたくましく生きる子(体)

  人やまちとのつながりを大切にし、

   ともにみらいをつくる子(公)(開)

 

  

 大口台小学校に入学・転入学予定のみなさまへのお知らせ

 入学・転入に関して、不明な点、問い合わせ等がありましたら、大口台小学校(045‐421-7428)までご連絡ください。資料はこちらに掲載しています。⇒ 大口台小学校のしおりなど新入生の資料

更新情報

     

10月1日(水)、3年生は社会科見学に行きました。森永鶴見工場や横浜みなとみらい博物館、帆船日本丸の見学をしました。森永工場見学では、工場で働く人や商品ができるまでの工夫について学びました。大きなタンクにチョコレートが入っていることに驚いていました。横浜みなとみらい博物館と帆船日本丸の見学では、横浜開港から現代までの歴史について学びました。

  

9月17日(水)、4年生は鶴見焼却工場と資源化センターへ社会科見学に行きました。社会科の授業で学んだことを実際の目で確認し、学びを深めていました。学んだことを活かし、限りある資源やエネルギーを有効的に利用できるよう、分別やリサイクル等にこれからも行ってほしいと思います。

     

9月9日(火)・9月10日(水)に、三浦宿泊体験学習に行きました。海の活動や農業体験など、三浦の自然を満喫した2日間でした。子ども達の絆も強くなり、これからの活躍が期待できます。