ページの先頭です

ホーム

学校教育目標

  「わくわく トライ 大口台」

  自ら進んで学び続ける子(知)

  相手を思いやり、自分を大切にできる子(徳)

  心身ともに健康でたくましく生きる子(体)

  人やまちとのつながりを大切にし、

   ともにみらいをつくる子(公)(開)

 

  

 大口台小学校に入学・転入学予定のみなさまへのお知らせ

 入学・転入に関して、不明な点、問い合わせ等がありましたら、大口台小学校(045‐421-7428)までご連絡ください。資料はこちらに掲載しています。⇒ 大口台小学校のしおりなど新入生の資料

 各学年の学習内容・下校時刻等についてはこちらをご覧ください。⇒学年のページ(学年だより)

更新情報

   

4月28日(月)、創立記念式を行いました。4年生は、大口台小学校の歴史を分かりやすく、堂々とした態度で発表しました。「ようこそ先輩」では、本校卒業生の保護者をお招きし、ご自身が小学生の頃と今の学校の違い(校舎や遊具など)をお話してくださいました。大口台小学校の歴史について学ぶことができた式でした。

 記録.pdf [ 426 KB pdfファイル]

4月25日(金)、第1回学校運営協議会が開催されました。今年度の「学校経営方針」について説明し、ご意見をいただきました。皆さんからいただいたご意見を学校運営に生かしていきます。

 

4月20日(日)、大口七島地区「地域交流まつり」が開催されました。本校からは、6年生の有志が参加し、ぐちっこソーランを発表しました。力強い演技で、会場を大いに沸かしました。

   

4月18日(金)、1年生を迎える会が開かれました。1年生と初めての顔合わせです。一緒に遊んだり歌ったり、またプレゼントを1年生に渡したりしました。これから仲良く学校生活を過ごしてほしいと思います。

 

4月11日(金)から給食が始まりました。1年生にとって初めての学校給食です。みんなで協力して給食準備をし、おいしく給食を食べている様子が見られました。

また、今年度もエプロン先生にご協力をいただいています。ありがとうございます。

 

4月7日(月)、新1年生を迎え、令和7年度の大口台小学校がスタートしました。今年度は大口台小学校開校70周年です。子ども達や保護者・地域の皆さんと一緒に学校を盛り上げていきたいと思います。

今年度もよろしくお願いいたします。

  

3月19日(水)、令和6年度卒業証書授与式を挙行しました。小学校6年間の思いがつまった感動いっぱいの式になりました。

卒業生の皆さん、おめでとうございました。