本日、高学年と7組の授業参観・懇談会が行われました。(7組は懇談会のみ)学年で教科・領域をそろえて授業をしました。

6年 道徳「心づかいと思いやり」

 人を思いやる気持ちの大切さについて考えました。初めは、3人グループで始めと終わりが決まっているお話の中を考え、終わりに繋げるために次の人を考えながらお話を作っていました。学習を通して、目に見える思いやりと見えない思いやりがあることに気付くことができました。今の自分には、「相手の気持ちを想像する」「立ち止まって考える」などが大切だと振り返ることができました。

  

 6年生は懇談会を体育館で行いました。SCの瀬尾先生に「思春期のお子さんとの関わり方について」のご講演をしていただきました。

 

 

5年 道徳

 1.2組「たからもの」【個性の伸長】

 3組「新幹線開発物語」【希望と勇気、努力と強い意志】

 4組「SNSいじめ」【善悪の判断、自律、自由と責任】

   

4年 国語「ちからをあわせてばらばらに」

 「力をあわせる」と「ばらばら」ということは一見矛盾しているようにみえますが、題材にそったテーマで答えがばらばらになるように、全員が力を合わせないと達成できないということを学びました。学習を通して力を合わせる大切さを学びました。ゲーム形式で行い、子どもたちが楽しく活動する様子が見られました。

  

多くの方の参観ありがとうございました。

 

 左今年、右昨年。校庭の八重桜は今年は花付きが良くありませんでした。昨年度、剪定した影響でしょう。その分、正門横スロープの桜は素敵でした。

⇐To Be Continued.