ページの先頭です

ホーム

 

 

リンク集

川和東小学校PTAのページ

横浜市教育委員会

Y・Y NET

 

 

R6年度より

「すぐーる」システムを

メール配信・欠席連絡等に使っています。

すぐーるFAQサイト

 

ミマモルメ  

安心サービス) 

ご利用の時は

下にご加入ください。

↓↓↓ 

スマホ等のキャリアを

変更し、メールアドレスを

変更した保護者様↓ 

 以下のサイトを参考に、

ご変更ください。

IDとパスワードが必要です。

hanshin-anshin.jp/pa/pc/plogin.jsp 

未加入の保護者様↓

緊急の連絡受信のため、

以下のサイトを参考に、

ご加入ください。

IDとパスワードを作成します。 

https://hanshin-anshin.jp/entry/entry/

更新情報

 

本日より、運動会のリレー選手の活動がスタートしました。中休み体育館に集合し、低・高に分かれて選手としての心構えや安全面についての確認等を行っていました。選手たちは真剣な表情で担当教諭の説明を聞いていました。各学年においても本格的に運動会練習が始まってきました。熱中症対策や安全面への配慮等をしかっりと行った上で、思い出に残る運動会にしていきたいと思います。

昨日、PTAの皆様と栄養士はじめ学校が協力し、給食試食会を行いました。保護者の方皆さんが給食を召し上がる前に、栄養士からスライドで、横浜市の給食の考え方や本校での給食調理の流れなど、説明をさせていただきました。食はすべての活動の源です。これだけ安い金額で栄養や味に配慮した給食の提供についてご理解を深めていただけたことに感謝いたします。ご準備も含め、ありがとうございました!

今、新たな掲示板が設定された図書室ですが、技術員さんが夏休み中に掲示板を2つリニューアルしてくださいました!掲示板の側面を見てみると…「H12」と書いてありました。24年前に作られたこの掲示板は廃材を使用しています。これからどんなものが掲示されるか楽しみです!

高尾宿泊体験学習のキャンプファイヤーリハーサルを行いました。実行委員の子どもたちは夏休み明けから日々練習を行ってきました。そして、キャンプファイヤーのスローガンは、「もり上がれ!ドリームキャンプファイヤーin高尾」4年生一丸となって思い出に残る4YOUな体験学習にしていきます。

以上は、体験学習に行く前の4年生の学びの様子です。昨日から本番を迎えた4年生ですが、その前には学年集会や各クラスでの学びの過程がありました。体験学習はそれを軸にして、さまざまな学びに発展したり、結びついたりするチャンスとなります。「○○を軸に」という学びこそ、わたしたちがいつも考え続けていることです。

今日、明日と、4年生が高尾体験学習に出発しました。たくさんの保護者の方が見送りに来て下さり、子どもたちもしっかりとした態度で、そして、笑顔で体験学習をスタートさせました。初めての一泊体験学習でたくさんの思い出をつくれるように引率職員一同、はりきっています!

昨日は、今年度第二回目の重点研授業研究会を2学年の二クラスで行いました。国語と外国語という、コミュニケーション重視の学びです。どちらも、学びに主体的に向かっていけるような「仕掛け」が単元を通して随所にみられ、それが子どもの笑顔や輝く姿につながっていました。講師の先生からも、子どもたちがしっかりと学びに向かう姿を評価していただきました。学校の一番の仕事は、楽しく、豊かな授業を生み出していくことです。日々、努力していきます!

WBGT指数(暑さ指数)が31を超えると原則外での活動は控えています。9月中旬にさしかかろうというのに、この暑さ。2時間目の2年生のクラスは運動会の表現運動を教室で確かめていました。先生がお手本で踊る動画に合わせて、体を動かしていました。暑すぎるけれど、空調のきいた教室で真剣に、でも、笑顔いっぱいで活動する姿はとても素敵でした。もうすぐ4年生の体験学習もあり、早くこの暑さが早く落ち着くことを祈るばかりです。なお、今日は川和中学校2年生の生徒さんたちが職場体験に訪れてくれています。一緒に子どもたちと踊ってくれて、ありがとうございます!

7組のクラス目標です。

この目標は数年前に7組の児童が「自分でできることは自分でやろう」「みんななかよく」「違う学年の友だちとも協力しあおう」という思いを込めて決めました。先日は小中ブロックの交流会がありましたが、次は運動会に向けてみんなで頑張っています。

各学年が運動会に向けて準備を始め、表現や徒競走の学びを始めています。昨日は5年生が徒競走の練習を始めていました。腕を振る、足をあげる、コーナーの周り方などに気をつけて一人ひとりが自分の最大限の力が出るように練習していました。そして、そこには友達の「がんばれ!」「いいぞ!」などの声援が聞かれます。運動会から身に付ける力は体育的な力だけでなく、このような人とのかかわりを強く意識し、お互いに協力し合うという力も子どもたちが身に付けていくのだと思います。

本日は、川和中学校、川和小学校の個別支援学級の皆さんが本校に来校し、川和中ブロック小中交流会を行いました。お互い自己紹介しあったり、ゲームを楽しんだりして交流を深めました。毎年行われるこの取り組みを通して、ブロック全体で友達を大切にする力やお互いを思いやる力を育んでいます。お弁当もおいしくいただきました。保護者の方々のご協力に感謝いたします。