横浜市立井土ヶ谷小学校トップページへ
<<2月のページ | 次のページ>>
2014年3月25日(火)
井土っ子コスモ

今年度最後の登校日、5年生が児童代表として言葉を述べました。そのなかで、今年度の6年生のがんばり、素晴らしさが語られ、来年度に向けてさらに頑張っていこうという言葉が伝えられました。最後に来年度のスローガンのキーワード「コスモ」が発表されました。「コスモ」は宇宙。原石を磨き、大きな宇宙をつくりあげていこうというメッセージが込められていました。

2014年3月15日(土)
6年生卒業・・・今までありがとう

6年生が卒業しました。これまで広げてきたオーシャンも6年生が進めるのは今日が最後。オーシャンプロジェクトの委員長が、皆さんの協力への感謝と一緒に頑張ってきたことへの喜びを語りました。6年生との思い出や6年生の頑張りを声を合わせて伝えた1年生から5年生までの呼びかけは、6年生の心に響いたようです。5年生からは、サプライズプレゼントとして、くす玉が・・・。中にはオーシャンを広げてくれた6年生への感謝が書かれていました。6年生からは、横断幕に「オーシャンで深めた絆いつまでも・・・」というメッセージが出されました。オーシャンのラストステージは、みんなの心がこもった素晴らしい会でした。6年生、ありがとう!卒業おめでとう!

2014年3月14日(金)
5年生からのプレゼント

今朝、6年生の廊下に5年生からサプライズのプレゼントがありました。それは、6年生のこれまでの学校生活で頑張っている写真。5年生の卒業生を送るプロジェクトが、密かに先生達にお願いして写真を集め、掲示しました。6年生は、廊下の写真に釘付け。これまでの学校生活を懐かしんでいました。

2014年3月13日(木)
バイキング給食

6年生最後の給食は、バイキング給食でした。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。教室には、たくさんの品数の料理が並び、自分で好きなおかずをバランスよくとっていくことができました。デザートも選ぶことができ、とても楽しい給食になりました。これで最後の給食だと思うと少し切なくなる子どもたちもいましたが、その分残さずに食べようと食事を楽しんでいました。

2014年3月13日(木)
国際理解の先生とのお別れ

国際理解の先生との最後の授業ということもあり、今日国際理解の先生とのお別れ式が行われました。国際理解の授業がとっても楽しかったということを児童の代表が伝えたあと、花束が手渡されました。国際理解の先生からは、夢を大切にしてほしいというお話をいただき、最後に授業でも行った、「ピーヤピーヤ」の挨拶をみんなでやってお別れしました。

2014年3月11日(火)
つながったバトン

井土ヶ谷小学校始まって以来、初の6年生と5年生による引き継ぎ式が行われました。これまでの1年間、委員会、クラブ、縦割りで大切にしてきたこと、心がけていたことを6年生が5年生に語りました。6年生の語りかける表情、そしてそれを真剣に聞く5年生の表情が素晴らしかったです。何より、体育館のなかの雰囲気がとてもおだやかで、楽しそうでした。最後に、6年生が体育大会で披露したダンスを行い、5年生にダンスを伝えました。一部分だけですが、みんなで踊ったダンスはみんな笑顔で充実した式になりました。

2014年3月11日(火)
5年生とドッジボール

遊びプロジェクトの最終企画は、5年生と6年生との交流。選ばれた遊びは、ドッジボール。さすがは高学年。女子も男子も、楽しく、そして迫力のある試合でした。これまで一緒に学んできた高学年最後の遊びということもあって、和やかな雰囲気の中休みとなりました。

2014年3月7日(金)
古本を陸前高田の図書館建設へ

オーシャンプロジェクトが全校によびかけて集めた古本を今日、配送いたしました。集まった古本は全部で285冊。4160円が陸前高田市の図書館づくりの費用として寄付されました。ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。

2014年3月7日(金)
たてわりお別れ会

5年生が企画、運営をして、1年生から5年生までがみんなで協力して作り上げた「たてわりお別れ会」が行われました。1年生は食事の挨拶、2年生は開式、閉式の挨拶とランチョンマット、3年生は歌のときの演奏とネームプレート、4年生は寄せ書きと6年生のためにそれぞれ、分担されたものに頑張って取り組みました。6年生は、それぞれから渡されるプレゼントを嬉しそうに受け取り、会を楽しみました。

2014年3月6日(木)
4年生との遊びは・・・

遊びプロジェクトが4年生との遊びとして選んだのは、ドロケイ。4年生ということを考えて、前回とはルールが変わっていました。タッチは3秒、そして途中で王様ジャンケンをして勝った人は逃げられるというルール。この変則ルールを4年生と6年生は思い切り楽しんでいました。

2014年3月5日(水)
1年生との遊び集会

遊びプロジェクトの6年生が1年生との遊びで企画したのは、アスレチックリレー。1年生と6年生のペアで、跳び箱やケンケンパー、ドリブル、平均台など、次々とクリアし、次のペアに交代していきます。みんなとっても楽しそうで、ペアが近くにいるととても安心した表情をしていました。あまり勝負にこだわらず、一緒にできることを楽しんでいました。


2014年3月4日(火)
シェフとの最後の調理実習

横浜マイスターの清水シェフに見に来ていただき、最後の調理実習が行われました。今日は、これまでの家庭科の学習のまとめとして、お菓子をつくって会食するという実習。子どもたちは、ホットケーキやフルーツポンチなど思い思いのお菓子をつくりました。会食では、これまで学習してきた仲間達とともに食べていました。清水シェフは、フライパンの温度や生クリームの泡立て方など様々なアドバイスをしてくれました。

2014年3月3日(月)
大切なファイルを5年生へ

音楽室で、6年生の縦割りリーダーが、5年生に縦割りファイルを渡しました。渡すとき、5年生にどうやると、縦割りグループは上手くいくのか、下級生にはどのように説明するとよいのかを伝えていました。6年生はこれまでの間に、たくさんの経験を重ねて、縦割りグループでどのように動くとうまくいくのかをつかんでいるからこそ的確なアドバイスができるのだと感じました。

2014年3月3日(月)
音楽朝会

6年生による音楽朝会が行われました。1,2組はラバースコンチェルト、3,4組は八木節を演奏しました。これまでの練習を生かし、息ぴったりの演奏を行うことができました。6年生にとっては、最後の合奏発表になりました。素晴らしい演奏に大きな拍手がおくられました。

2014年3月1日(土)
卒業を祝う会

土曜参観で6年生は、卒業を祝う会を行いました。保護者と6年生で、「ドッジビー」や「オーシャンがりへ行こうよ!」などのゲームや6年生による合奏で盛り上がりました。途中、子どもたちがメッセージを伝えるコーナーやこれまでの1年間をふり返る映像鑑賞があったりと盛りだくさんの内容でした。最後に、卒業記念のオーシャンゼリーが学校から、クリアファイルがPTAから渡されました。保護者の方と6年生とで卒業を心から祝い合う和やかな会になりました。