10月
10月27日(木) 26日は、児童生徒交流日で、洋光台第一小学校と洋光台第三小学校の児童が授業見学や生徒会からの学校説明、部活動を体験しました。学校説明会では、生徒会による今年度新調した制服や運動着の披露や学校クイズを実施しました。中学校生活の一端を体験することで、不安なく小学校卒業・中学校進学へとつなげることが目的です。児童も生徒も気分があがっていたようでした。
10月26日 合唱コンクール第二弾。
10月24日(月) 21日に3年ぶりの合唱コンクールを実施しました。学年ごとの開催となりましたが、各学年・各クラスがクラス一丸となって練習してきた歌声を披露しました。各学年ナンバーワンを目指しましたが、クラスごとの選曲、歌声はどれもオンリーワンでした。
10月20日(木) 本日は、一中祭展示発表会でした。格技場には、各学年・各クラス・参加団体の作品を展示しました。教室では、一中祭に向けた動画鑑賞や明日の合唱コンクールの最終練習、共同制作などを行いました。明日は、3年ぶりの合唱コンクールです。生徒たちが自信をもって歌声を響かせることを期待しています。
10月19日(水) いよいよ一中祭を明日に控え、準備が進んでいます。一中祭委員が中心となり校内の清掃、展示会場の設営をしています。明後日は、合唱コンクールです。毎日、合唱練習の歌声が校内に響き渡っています。クラスごとに練習の成果を発揮してほしいと思います。
10月4日(火) 本日、第一回目の洋光台第一中ブロック 学校運営協議会を開催いたしました。この学校運営協議会は、横浜市教育委員会より委員を任命され、学校運営について教育委員会や学校長に意見を述べる役割があります。今後は、各学校行事に参加をしていきます。また、午後には、生徒会主催の部活動対抗リレーが行われました。晴天の中、部活動のメンバーの声援を受けて、リレーメンバーは全力で走り切りました。昼休みの短いひと時が熱く盛り上がりました。