(はまっ子学習ドリル↑)
◇3密を避けよう(換気・マスク・距離)
◇物の共用を可能な限り減らそう
◇タイミングごとに手を洗おう
◇ 「学校だより2月号」
卒業式が刻一刻と近づいてまいりました。コロナ禍、三学年がそろってこの校舎で過ごすことができた日々をありがたく感じております。活気のあふれた生徒の様子をお伝えします。
「学校公式YouTube」で新入生保護者の皆様へ、令和3年度入学「新入生保護者説明会」を限定配信しています。下記資料より、動画にアクセスしてください。パスワードは「新入生保護者説明会」資料の「動画視聴の仕方」に記載しています。
【配信期間】令和3年2月20日(土)~3月7日(日)
【配布資料】
新入生保護者の皆様へ令和3年度入学式をご案内いたします。
〇令和3年4月7日(水)
受付 12:30~13:00
開式 13:30
〇保護者参加申込(①、または②のどちらかで申込ください)
①Webページ(締切3月31日)
②参加申込書(下記紙面)(提出は4月7日)
【配布資料】
1/20~1/22の期間に行われたユニセフ募金の合計金額は、18,435円でした。ご協力いただきありがとうございました。集まった募金は、世界の子どもたちの命を救うために役立てられます。
「第3回 境木中学校ブロック学校運営協議会」を2月8日に開催しました。新型コロナウイルス感染症対策としてマスクの着用、消毒・換気の徹底などを意識したうえで、短時間の会議運営を試みました。境木中学校ブロックの地域の方々や有識者、小中学校PTA会長などが集まって、学校評価アンケート結果についての意見・感想を交流し、来年度のテーマも決めることができました。
新型コロナウイルス感染状況を鑑みて、「令和3年度 新入生保護者説明会」は、動画配信を視聴していただく形での実施に変更させていただくこととしました。詳細は、お知らせをご覧ください。
【配布資料】
◇ 「学校だより1月号」
梅のつぼみもふくらみ始めました。学校だより1月号は「新生徒会組織が活動開始!意気込みインタビュー!」です。緊急事態宣言発令の中、様々な行事を縮小・削減しておりますが、子ども達は、進学・進級に向けて、たゆまず取り組んでおります。
節分の飾り物(職員玄関に展示)
(齊藤眞知子教諭作)
3年生の生徒につきましては、これまでのコロナ対策に加え、次のように、入試に向けて健康管理を優先した対応をとらせていただきます。
3年生のみの対応
2月1日(月)~2月9日(火)は、
午前中4時間授業の後、昼食なしで下校。
【配布資料】
〒 :244-0802
住所:横浜市戸塚区平戸三丁目48番2号
電話:045-822-8626
FAX:045-826-3826
地図:アクセス