2021/8/30~「新型コロナウイルス感染症」に関する対応
(2021/9/30 13時更新)
横浜市教育委員会からの通知に基づき、10月4日(月)から通常登校を再開します。
(1)10月4日(月)から通常登校を再開します
10月2日以降の予定はこちらをご確認ください。
10月2日以降の教育活動のお知らせ [189KB pdfファイル]
(2)10月1日(金)までは分散登校です
10月1日までの予定はこちらをご確認ください。
分散登校での教育活動【延長】について [479KB pdfファイル]
(3)健康状態の把握について
学校再開にあたり、ご家族皆様の健康観察と健康管理が重要となります。
登校前に各家庭で健康観察を行い、体調不良(発熱、せき、倦怠感、息苦しさ、頭痛の症状等)の場合は登校を見合わせてください。登校に際しては、健康状態を確認するため健康観察票を登校時に持たせてください。
なお、登校後、生徒の発熱を確認した場合、文部科学省から示されているとおり、帰宅措置を講じますので、ご承知おきください。
(4)その他
○横浜市教育委員会は不織布マスクを推奨しています。
○感染拡大防止にあたっては、ご家庭の協力も不可欠です。免疫力を高めるためにも、十分に睡眠をとること、適度な運動を行うことや栄養バランスのとれた食事をとることを心がけて、規則正しい生活を送ることができるようお願いします。また、生徒の健康について気になることがある場合は、遠慮なく学校(045-373-5511)にご相談ください。
○新型コロナウイルス感染症への感染を防ぐため、不要不急の外出は避け、人が集まる場所へはなるべく近づかないようにしてください。
○登校について相談がある場合は、学校(045-373-5511)までお問い合わせください。
(5)学校行事の延期・中止について
○修学旅行(3学年)
6月の予定を9月に延期していましたが、実施を2月以降に延期します。
時期・内容の詳細は後日改めてお伝えします。
○遠足(2学年)
6月の予定を9月に延期していましたが、実施を2月以降に延期します。
時期・内容の詳細は後日改めてお伝えします。
○個別支援学級合同宿泊学習(個別支援学級)
今年度も中止とし、横浜市全体として実施しません。
○個別支援学級合同体育祭(個別支援学級)
今年度も中止とし、横浜市全体として実施しません。
