開校にあたって

                    校 長 鹿野 俊明

 上白根北中学校開校にあたり、様々な形でご尽力いただいた ことをこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。 さて、生徒のみなさん、皆さんはこの4月から上白根北中学校の生徒 となりました。 どんな心境でしょうか? 「自ら学び 社会とつながり ともに未来を創る人」 この言葉を皆さん知っていますか? 横浜の教育がこのような人を育てていきたいと表現したものです。 この言葉の「ともに未来を創る人」というところに注目してください。 「ともに」という部分は言い換えれば仲間ということになると思います。 仲間はとても大切です。協力すれば、ものすごい力を発揮します。 協力して、新しいことを作り出すこともできます。 また、不安であったり、悩んだりしたときも支えてくれるのは仲間です。 生徒のみなさんは、上白根北中が開校してさらに仲間を増やすチャンスができたこと になります。 とても素晴らしことだと思います。 また、授業などで、多くの人の考えを聞く機会も増えます。 人生においても、とても貴重なことです。 さて、いよいよ、上白根中学校、旭北中学校、両校の歴史を引き継いでの上白根北中 学校の開校です。 PTA の皆様、素晴らしい横断幕ありがとうございます。 横断幕にも書かれているとおり 新しいスタートです。 皆さんで協力して、新しい学校の立派な校風と伝統を作り上げて、ともに未来を創っ ていきましょう。 ご臨席の皆様、本日はお忙しい中、上白根北中学校の開校式におこしいただき、誠に ありがとうございます。 今後は、様々な形でお力添えをいただくことが多くなるかと思います。 教職員一同、精一杯取り組んでまいります。 今後とも子どもたちのために、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

              令和5年4月6日 開校式にて

 

校章

校歌

 

沿革

 

2023年

・横浜市立上白根中学校と横浜市立旭北中学校の 

 統合により、横浜市立上白根北中学校が開校。

2024年

・太陽光パネル設置

・エレベーター設置