校名板が変わりました
< 創立70周年記念事業 >
~ 「保土ヶ谷中学校」から「保土ケ谷中学校」へ ~
本校舎が出来て以来、ずっと学校の顔として掲げられてきた校名板を、創立70周年を記念して、平成28年9月28日から新しい校名板に変えました。
区名や町名については、「横浜市区の設置並びに区の事務所の位置、名称及び所管区域を定める条例」で定めており、条例の中では大きな「ケ」が使われている。区としては、「今後は可能なところから順次、大きな「ケ」を使用していく」とのことでした。 (平成21年7月7日の区役所からの通知より)
校名は地名からきているものなので、本校でもこれを機に、校名板のケを「保土ケ谷中学校」と改め、新しくしました。
創立70周年記念事業は、「69年のこれまでに感謝し、この1年を一生懸命取組み、そして次の時代に何を伝え、何を残していくのかを考え、行動していく」ことをコンセプトに事業を展開しています。
これまでの校名板に思いを寄せるOBの方々も大勢いることと思います。古い校名板も、長い間、本校を支えた一つでもありますので、敬意をもって職員玄関の靴箱の横に保管しております。御来校の折には、ぜひ二つの校名板を見比べてみてください。

登録日: 2016年10月14日 /
更新日: 2016年10月15日