令和2年2月21日(金)午前
 

 東野中校庭でスケアードストレイト式交通安全教室が行われました。スタンツの方が自転車、車、トラックを使って、実際に危険な場面を再現してくださいました。

 最初に、一番事故の多い時速40kmの車に、無人の自転車がひかれるとどうなるか見せてくれました。その後は自転車の違反行為をわかりやすく教えてくれました。また、事故になるケースも具体的に説明してくださいました。特に、「サンキュー事故(自動車の右折で対向車が待っていてくれる奥から自転車等が飛び出てきてぶつかる事故)」は大人も意識しておかなければ起きうる事故で、自動車を運転する身としてもとても勉強になりました。

 オフィスワイルドのみなさん、ありがとうございました。