6月10日(金) 3学年 3年生最後の体育祭
週の始めに梅雨入りしたので天候が心配でしたが、予定通り開催することができました。当日は暑いながらも、競技時間の半分程度は曇っていたので、熱中症になり易い時期のなかでは穏やかな天候で幸いでした。
開会式の生徒代表の聖火点灯では、豪快かつコミカルな一幕もあり、楽しい始まりとなりました。1年生はクラスカラーのハチマキをして、2・3年生はクラスTシャツを着用して体育祭に臨み、どのクラスも、和気あいあいとしながらも仲間と協力して競技に取り組もうとする真剣な意気込みを感じることができました。
そして競技が始まると、玉入れ、3年生リレー、多種目リレー、部活動対抗リレー、Ykou-Eats(段ボール運び)、クラス対抗リレーなど、さまざまな種目を通して、クラスや学年、部活などの仲間たちとの団結を深めていましたので、たのもしい限りです。また余談ながら、競技2番目の3年生全員リレーの8コースには教員も参加し生徒に差をつけられながらも楽しく疾走していました。
そして、今年の優勝は1組でした。!!おめでとう!! ...........もちろん勝敗に関わらず、Y校生全員が楽しく元気に、存分に体を動かしていましたので、「140周年記念体育祭」にふさわしい、Y校らしい学校行事であったと感じました。また、楽しくてパワフルだった体育祭の気運が高まった状態を維持しながら、今秋開催予定の「140周年記念Y校祭」に繋げていきたいというのが生徒・教職員の共通の思いです。


このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2022年6月13日 /
更新日: 2022年6月13日