五年生が、理科「流れる水のはたらき」の学習に取り組んでいました。流れる水には、どんなはたらきがあり、土地をどのように変化させるのだろうかということを、流水実験を通して学習していました。砂場に川の流れを再現する通路を作り水を流し、土地がどのように変化していくのかを観察しました。タブレットで撮影した映像をくり返し見て、理解を深めていました。

 本日の給食のメニューは「はいがごはん、ひじきごはんのぐ、けんちんじる、さかなのからあげ、牛乳」でした。