2月16日(日曜日)に「おやじの会冬イベント」として「お餅つき」が本校において行われました。当日は降り続く雨の中、朝から「おやじの会」の皆様が集まりピロティや昇降口、家庭科室などを使用して「お餅つき」の準備を始めました。しばらくしてそれぞれの準備も終わり、お餅つきが始まりました。本校の職員も参加してのお餅つきです。出来上がったお餅は、たくさんの参加者の子ども達や家の方々に食べていただきました。また体育館では「ボッチャ」も行われ、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。「写真、撮っていい?」「うん、いいよ。」子ども達の笑顔やおやじの会の皆様と本校職員の奮闘につつまれた素敵な一日でした。

 本日の給食のメニューは「チーズパン、やさいのスープに、ハンバーグトマトソース、みかん、ぎゅうにゅう」でした。