1月31日(金曜日) コマ回し
休み時間に2階のホールで低学年の子ども達が集まって遊んでいました。何をしているのかなと思って近づくとそれぞれコマを持ってコマ回しをしていました。生活科の「冬を楽しもう」という学習で「お正月遊び」を経験し楽しかったので休み時間にも挑戦している子がいるそうです。上手に糸をコマにつけて、コマを回すのは力加減が大切です。思い切り強く投げても弱すぎてもうまく回らないと気がついた子が少しずつ増え、コマを回すのも上手になってきました。わかっていてもやってみないと上手にはならないようです。お手玉やけん玉も同じかもしれません。出来た子はとても喜んでいました。子ども達にとって出来なかったことが出来るようになるのはとてもうれしいことだと改めて思いました。遠い昔の自分達もそうだったのかもしれません。
本日の給食のメニューは「むぎごはん、すましじる、のりのつくだに、まめじゃが、ぎゅうにゅう」でした。

登録日: 2020年1月31日 /
更新日: 2020年1月31日